昨日午後5時。白鳥庭園から栄に移動。
6月20日にテレビ塔開業60年を迎えたのを機に
同じ時代を生きてきた私も久しぶりに昇ってみました!
20日は、開業当時の入場料50円とあって最後まで行列だったらしいですが
1日違いで700円。人は少なかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/91/5ff390751b2faf2aaf0fbb554b5d1b66.jpg)
子供の頃にはよく来ましたが、それっきり。。。
最後にスカイデッキでの納涼茶会に来て以来、ウン十年ぶりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d6/427220a261b76eacc4be78688bf93d44.jpg)
こうして眺めると、セントラルパークの緑は貴重ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/4f/ea8c7e512220e2f750eb3664f9f32c8a.jpg)
焼野原からの復興のシンボルでした。
ライトアップがダイヤモンドの輝きに一新されたということで
午後6時30分。テレビ塔の見えるレストランで夕食。
食べながら新しい「煌」にワクワク![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/89/3629945f3b9149a820abf56cfebf8460.jpg)
ところが日没になってもいっこうにダイヤモンドの輝きは見られずテンション![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
右の写真を撮った直後、一瞬縦に光が駆け抜けたように見えましたが
それっきり。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
? ? ?
案の定、広場でも「テレビ塔のライトアップが思っっていたのと違う!」とか
「テレビと違って光の柱がない!」「地味~!」などの声があちこちで聞かれました。
な・ん・と
噴水広場の「東北屋台村」に河村市長発見![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
みんなで駆け寄り「物申す~~~
」
市長もすでに出来上がっておられるご様子で![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
みんな自由に言いたい放題![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
テレビの点灯式や新聞で見た光の柱は30分に1回のみだそうで
しかも瞬きなんかしようものなら見逃します。
午後8時。
瞬きせずに撮った貴重な1枚です。
これが新しいライトアップ、ダイヤモンドの輝き「煌」きらめき
です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/35/b442ebb52dd27aafd1722231ceaaf4ec.jpg)
名古屋の夜の新しいランドマーク、がっかり名所にならなければいいですが。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
6月20日にテレビ塔開業60年を迎えたのを機に
同じ時代を生きてきた私も久しぶりに昇ってみました!
20日は、開業当時の入場料50円とあって最後まで行列だったらしいですが
1日違いで700円。人は少なかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/91/5ff390751b2faf2aaf0fbb554b5d1b66.jpg)
子供の頃にはよく来ましたが、それっきり。。。
最後にスカイデッキでの納涼茶会に来て以来、ウン十年ぶりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d6/427220a261b76eacc4be78688bf93d44.jpg)
こうして眺めると、セントラルパークの緑は貴重ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/4f/ea8c7e512220e2f750eb3664f9f32c8a.jpg)
焼野原からの復興のシンボルでした。
ライトアップがダイヤモンドの輝きに一新されたということで
午後6時30分。テレビ塔の見えるレストランで夕食。
食べながら新しい「煌」にワクワク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/89/3629945f3b9149a820abf56cfebf8460.jpg)
ところが日没になってもいっこうにダイヤモンドの輝きは見られずテンション
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
右の写真を撮った直後、一瞬縦に光が駆け抜けたように見えましたが
それっきり。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
? ? ?
案の定、広場でも「テレビ塔のライトアップが思っっていたのと違う!」とか
「テレビと違って光の柱がない!」「地味~!」などの声があちこちで聞かれました。
な・ん・と
噴水広場の「東北屋台村」に河村市長発見
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
みんなで駆け寄り「物申す~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
市長もすでに出来上がっておられるご様子で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
みんな自由に言いたい放題
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
テレビの点灯式や新聞で見た光の柱は30分に1回のみだそうで
しかも瞬きなんかしようものなら見逃します。
午後8時。
瞬きせずに撮った貴重な1枚です。
これが新しいライトアップ、ダイヤモンドの輝き「煌」きらめき
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/35/b442ebb52dd27aafd1722231ceaaf4ec.jpg)
名古屋の夜の新しいランドマーク、がっかり名所にならなければいいですが。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)