ほっとかれママ ☆ Ready, steady, smile !

仕事人間の主人にも 大事に育てた息子たちにもほっとかれ。。。それでもめげない元気ママがある日突然、白血病に。

山崎川散策

2014-03-30 | 
日曜日は雨の予報だったので、暖かな土曜日に山崎川の散策に出かけました。
桜は5分咲といったところでしょうか?



最近、腰や股関節が痛むのですが
不思議なことに、少し歩くと改善するようです
朝起きたばかりの時とか、じっと座っていると
かえって筋肉が固くなるような。。。
でも歩きすぎは絶対禁物!
後から来るので気を付けないとです~



山崎川の散歩道はとてもきれいに整備されて
川にはコイが泳いでいます。
飲食の露店も出ないので、ゴミもないですし
桜以外にも、雪柳や姫椿、ミモザがきれいでした。
来週の週末あたりはきっと、すごい人手になることでしょうね。


花より団子:四川料理「桂花」のミニ懐石



マグロのとろろかけ中華風とイカと野菜炒めの明太子ソース和え、胡麻団子おいしかったです。

お彼岸には

2014-03-22 | 日常生活
お彼岸ということで、お墓参りに行ってきました。
孫っちたちも寒い中、手を合わせてくれました。

「私もいつか、この大きな石の下で眠ることになるのかなぁ。。。
いいえ、ここにお骨はあっても
心は風になっていつもみんなのそばを吹き抜けていたいな。」
な~んて思ってしまいます。


そんなセンチな気分になる時は
いつも帰りに寄っていたカフェがあります。
「高級喫茶 吉茶」
コメダの直営で本店のお隣にありますが
コーヒー1杯850円。ケーキセットは1450円と最初はちょっとびっくりしました。



でも個室風でソファーなので、ゆったり落ち着いて
気持ちをリセットしていました

今回も寄ろうと予約を入れたところ、フレンチに変わったと言うことでした。
そういえば、子供はお断りのお店だったような気もするので残念でしたが
瑞穂区の「バルーガ」に変更。



ここのパフェはすごいです!
食べたのは私ではありませんよ。
孫と一緒になって調子に乗るメタボの主です


なばないただきます!

2014-03-19 | 料理
主人と二人で摘んだなばなは思ったより多くてびっくり!
我が家、当分葉物野菜はなばなです。



ニンニク、ベーコンをオリーブオイルで炒めた中に茹でたパスタと茹で汁を投入。
さっと湯がいたなばなを加えて、塩、コショウで味付け。
隠し味に茅乃舎の「炒め玉ねぎ醤油ドレッシング」をホンの少々。
知多の海の名産アミエビをトッピング。
スープはおいしくなってきたアサリと野菜。
黒コショウで味を引き締めます。




こちらはいつものアスパラをなばなに変えただけ。



豚肉は薄切り2枚を互い違いに並べてちくわとなばなを巻き巻き。
塩、コショウ、小麦粉をふって
しょうゆ、みりん、酒、砂糖のタレを絡ませ出来上がり。

知多のさかな広場で買ってきたあじの干物もおいしかったです。

なんだか定番メニューしか思い浮かばなくってお恥ずかしい。。。
せっかくのなばな。。。
なにかいい料理法ないかしら?

春を迎えに

2014-03-17 | 花ごよみ
一足早く、春を迎えに南知多「花ひろば」農園まで行ってきました。
知多半島の先端の山の上は一面黄色。
菜の花畑が広がっています。

スーパーのなばなだと、どうしても軸の部分が長いので
私はここで、柔らかい新芽を摘むのが楽しみ。
一人400円ではさみと袋が渡されますが
私は手でもぎって摘みます。
ちょっと日の当たらないような所の柔らかそうなものを摘むこと1時間。
袋にぎゅうぎゅう詰めです。



主人と二人分をかごに移して一晩置いていたら、
ちょっとしなっとなっていたので(画像左)
「50度洗い」をしたらシャキッとなりました。(画像右)

お正月前にもたくさんいただいたお野菜を「50度洗い」して冷蔵庫で保管したら
随分鮮度が保たれたので、それ以来実践しています。

当分、なばな料理が続きます。



こちらは毎回お決まりのコース。
潮蔵のランチとナイスウェーブカフェのカフェラテです

チャンスをありがとう

2014-03-15 | 病気
「あいち骨髄バンクを支援する会」主催のパネルディスカッションに行ってきました。



パネラーは右から6人の方が骨髄提供をしたドナーさん。
(しかも右の3人は2回もです!)
マイクを持たれている方が、以前にもご紹介した
25年前のドナー第1号田中さん。


みなさん、謙虚に
「献血に行ったときにたまたま、ドナー登録しただけです。」
とおっしゃっていましたが、
お仕事を休み、入院をしてまで自らの命を分けてくださるやさしさに
私もいろんなことを思い出して。。。
思わず涙が出てしまいました。

骨髄提供を受けられたパネラーの一人が
「本当は自分のドナーさんにお会いしたいけど
それはかなわぬことなので
今日は他のドナーさんにお礼を言いたかった。」
と言われました。
私も全く同じ気持ちです

この病気に「完治」はないけれど
「病気になる前の生活に戻れた時が治ったときだね。」というお話がありました。
「病気になる前に戻る」
またひとつ目標ができました。

架け橋 きこえなかった3.11

2014-03-09 | ボランティア
手話を勉強中なので、ずっと観たいと思っていた映画です。
長久手「文化の家」で上映されると聞いたので、行ってきました。



耳の聞こえない人たちは
目に見える情報だけが頼りです。
地震がおさまった時、安心したそうです。
でも、津波警報は鳴り続けていました。
それが全く聞こえなかったのです。

情報は命を守るものなのに
津波警報が聞こえなかった。。。
多くの命が失われました。
命を守る情報に格差があってはならない。


この一心で
自身も聾者である今村彩子(あやこ)さんが作った
ドキュメンタリー映画です。

震災11日後から2013年7月までの2年4か月にわたり
現地での聾の方たちの取材をまとめたものです。
一般の震災のニュースでは知ることのできない現実がありました。

映画のタイトルにもなった「架け橋」は
人と人を結ぶのはもちろんのこと
人と地域、人と情報
今日から明日へとつなぐ
大切なものだと気づかされる素晴らしいドキュメンタリーでした。

映画を見終わった後
誰もが何かの架け橋になりたいと思ったのではないでしょうか



ひな祭り♪

2014-03-03 | 
「私、お嫁に行きます。お内裏様と一緒に。」
そんな日がやってきそうです。



孫のコトも3歳になり
ばあばのお家に置いていたひな人形も
そろそろコトのもとへ。。。
おそらく、今年が最後かな?



飾り物やお料理は毎年そんなに変わらないけど
孫たちの成長には驚かされることばかり。
幼稚園で作ってきたひな人形を見せてくれました。
上段がコト、下段がにいにのですが
どちらもにっこり笑っています。
Big Smile

あまりの成長の速さにうれしいやら、さみしいやら。。。


♪ゆっくりでもかまわ~ない~
時間よ止まれ~
いのちのめまいの中で~♪


セントレアからハワイへ

2014-03-01 | フラ

な~んて。。。
そんな気分で
ハワイアン・ミュージック&フラを楽しんできましたよ。



「音旅」(おとたび)といって、空港にあるセントレアホールでは
世界各地の音楽を気軽に楽しめるコンサートがあるのですね。
空港ってホント、旅気分にさせてくれますね。
3月はハワイでした。
行きた~い!



スカイデッキの
「イルミターナ in セントレア」
3月31日まで開催中も見れました~
実際のイルミネーションは写真よりもずっときれいでした!
飛び立つ飛行機に思わず
「いってらっしゃーい」

(コンサートはないけれど
フラフェスティバルは3月2日もあります。
4F イベントプラザにて)