先日アップしたヤマボウシは
枯れた葉が落ちていきますが




光を通すと真っ赤に見えます。
見方を変えればまだまだ美しい

人の晩年もきっとそうなのでしょう


やることもないので
庭で赤い葉っぱ探し〜



枝垂れもみじ⬇︎
早くに剪定してしまったので
わずかに残っているだけですが。。。
木の根本から違った形のもみじ新発見

調べてみたらこれも枝垂れもみじの種類のようです。
接木したのかしら

こんな老木なのに強い生命力です


南天も赤い実を付けています。
葉が赤くなるのはお多福南天と言うのですね。
これも今更ながら調べて知りました

⬇︎







ピンクとグリーンがきれいだったハツユキカズラもすっかり紅葉⬇︎
多肉ちゃんの赤鬼城と火祭りはその名の通り真っ赤です⬇︎

庭の木々は
今までなんとなく全体を見ているだけで
ひとつひとつ見ていなかったなー



みんな自然に逆らうことなく
季節を生きているんですね🍁