ほっとかれママ ☆ Ready, steady, smile !

仕事人間の主人にも 大事に育てた息子たちにもほっとかれ。。。それでもめげない元気ママがある日突然、白血病に。

我が家の簡単おせち

2024-01-02 | 料理
昨日はお散歩中に携帯が鳴りだすと同時に
地域の防災無線からも大音量の警戒アラート
同時にゆ〜らゆ〜らと地面が揺れて
見上げると木も揺れていました
この地区に来てからは初めてのことで
ドキドキしました (震度4)

現地は震度7 !!!
余震も休みなく来て 
避難、停電、断水、寒さ
北陸の方たち大丈夫でしょうか。
怖い思いをされていると思います。
無事に過ごされていることを願います。

不謹慎かもしれませんが
お正月の記事となります。
我が家の記録として書き留めました。





元旦の朝のお雑煮とおせちです。
毎年、変わらず我が家の定番。
大晦日の午後に
昆布巻きと紅白煮なますを作りました。


[我が家の簡単昆布巻き作り]
(備忘録として記します)



①昆布(日高昆布)はサッと洗って
広げたら水気を拭き取っておきます
12〜13センチに切ります



②ごぼうは5〜6センチに切り4つ割
あげは正方形のものを半分に
焼ちくわは3等分して4つ割に
(2本で24個分→おすそ分け含む)

焼ちくわはこだわりがあって
'青森名産 石臼づくり(さんじるし)'
でないとダメなんです🤣
(歯ごたえが違います)



③昆布にあげ、ちくわ、ごぼうをのせ巻きます



④かんぴょうはそのままで結んでは切ります(かんぴょう50g使用)




⑤端を切り揃えます
(切り端は小さく切って紅白煮なますに入れます)





⑥たっぷりの水に30分程漬けておいたら
しばらく火にかけます
かんぴょうが柔らかくなったら
みりんと砂糖で甘味をつけ

しばらくおいてから醤油で味付けします
(何度も味見しているうちに味がわからなります🤣)
ふたをして1時間ほど中火→弱火で煮ました
濃い目の煮物の味です


これは義母の作り方で
義母が亡くなってから引き継ぎましたが
私はいいかげん(テキトー)なので
毎年、微妙に出来上がりが変わります🤣
'おいしくなあれ'の気持ちを込めるから大丈夫



お散歩中に
アスファルトの隙間から生える
「ど根性南天」を見つけました





難を転じると言われる「南天」です。
どうか

'よろこんぶ'の年に転じますように🙏






不信感とは別に食べてます(^^;)

2022-09-03 | 料理
変なタイトルですが
最近ニュースを見ていると
いろんな不信感がフツフツと湧いてきます

例えば
政治家と宗教団体との関わりでは
票のためには見て見ぬふり、知らぬふり・・・


安部元総理の「国葬」に合わせて
各国首脳と可能な限りのバイ会談(二国間会談)が組み込まれ
「弔問外交」ありきの「国葬」


オミクロン株対応の「新ワクチン」については
10月からのBA.5対応ワクチンに先行して
9月中旬からBA.1対応を順次接種していくとのこと。
BA.1ワクチンでもBA.5に有効だとか・・・
ホンマかいな

効くワクチンならともかく
なんでもかんでも打っといた方がいいような流れに・・・

さらに一度で済むからと
左右両腕に同時に
コロナとインフルエンザワクチンを打っても良しと・・・

「基礎疾患もちは主治医に相談を!」
と主治医に丸投げ
その主治医だって副作用や後遺症までは
わからないんです


あ〜ぁ、もう何を信じたらいいのやら

      

自分の体を守るのは食事くらい・・・
自分で作るものが一番安心

テレビで「鶏ムネ肉のしっとり柔らかステーキ」を見て
美味しそうだったのでさっそく作りました。





1.鶏ムネ肉を薄く均等に開き、塩コショウして
小麦粉をしっかりまぶす。

2.溶き卵1個にパン粉大1、粉チーズ大1
を混ぜて肉をつける。

3.オリーブオイルで両面こんがり焼く。

4.テレビではケチャップとウスターソースに
トマトとピーマンのみじん切りをいれてましたが
トマトだけのせました。

柔らかく仕上がりましたが
これってステーキと言うより
鶏ムネ肉のピカタでしたねー

★いつもは片栗粉、生姜じょうゆ、マヨネーズ、砂糖少々のタレに漬け込んで焼いたりしています。

鶏ムネ肉は高タンパク、低脂質で
私たちにはぴったり。
柔らかくて美味しく食べられるレシピは
ウェルカムです。









揚げたてチキンカツ♪

2021-11-08 | 料理
食欲の秋到来‼
揚げたてチキンカツが美味しくって
いくらでもいけちゃう。

♪───O(≧∇≦)O────♪

夫婦2人だと揚げ物って面倒な気がするけど
揚げる量も少なくなったから
アツアツを食べられるし。。。
やっぱり揚げ物は家がいい。





チキンカツは鶏むね肉だから柔らかいし
家だと細かいパン粉を薄くまぶして
フライパンに米油で揚げ焼きだから
油っぽくならないので胃にもたれない。
粒入りマスタードのケチャップソースで。





サラダは大好きなトマトとアボカド
イタリアンドレッシングで。

スープは玉ねぎ、キノコ、ミックスビーンズのコンソメ仕立てです。

今年の秋は何かが吹っ切れたように食べてます。
体重も順調に増えてます

♪───O(≧∇≦)O────♪

一時期、体調が悪くて食べられない時期は
何を食べても美味しくなく
体重はあっという間に急降下

体重が落ちるとシワが増えます。
筋力が落ちるので足が攣ります。

戻そうと思っても1キロも増えない
それもまた辛かった
それを思うと、うれしくてついつい。

美味しく食べられるってことは
有り難いこと
簡単なことではないんです。






明太ペペロンチーノ

2021-06-25 | 料理

ニンニクこんなにいただいて
どうしましょー!




と言っていたら
スッキリ」の中でsio鳥羽周作シェフが
芳根京子ちゃんに明太ペペロンチーノの
作り方を教えてましたね。

作り方の詳細は忘れてしまってますが
明太子とツナを合わせていたことだけ
覚えていて

さっそく
オリーブオイルに
ニンニクたっぷり🧄
唐辛子🌶も入れて
茹で麺と茹で汁少々
ツナ缶はオイルごと入れて
明太子も入れてトッピングも‼︎

完成!




ニンニクの香ばしさとツナと明太子

美味しい〜‼︎

さぁて、
いよいよサークルやレッスンも再開とのこと。
夏バテしないように
ニンニクパワーで体力増進



そういえば、、、思い出したことが
入院中に食べたくて仕方なかったもの

お寿司
石焼ビビンバ
明太パスタ

わさびにキムチに明太子
レンチン加熱病院食の不味さに
うんざりの頃でした。

退院しても
生モノ、刺激物は食べられませんでしたけどね🤣

だから、今は食べられて幸せなんです




サッパリと♪

2021-05-23 | 料理
ムシムシ、ジメジメの季節ですね。

新玉ねぎでサルサを作ろうと
塩、コショウ、レモン汁、チリパウダーを
したところで
玉ねぎが多すぎる
切り方が荒すぎる
ことに気づき予定変更

オリーブオイルといろんなお酢を
まぜまぜして遊んでいるうちに
サルサがピクルスに。
何とか味が落ち着きました🤣





塩シャケがあったので
切ってムニエルを作り
こちらもりんご黒酢と出汁醤油で
味付けてみました。
サッパリと美味しかったです。

甘塩シャケなら冷凍してありますし
揚げナスの冷凍食品もお助けマンです。





シャケには骨がありますからね。
早食いの夫には
「食べるときは
シャケだけを口に入れるように」と
一言注意
(ひと口大にすると、ガブッといくので)

りんご黒酢は毎朝、野菜ジュースと割って
飲んでいます。



桜エビと春キャベツのパスタ♪

2021-04-23 | 料理
春というか初夏ですね

スーパーに釜茹で桜エビが出ていたので
春キャベツと舞茸を入れてスープパスタ
にしてみました。



スープの味付けはマギーブイヨン
マジックガーリックとコショウ

桜エビの出汁がよく出ています。
見た目、ラーメンぽいですが🤣
パスタです


ブイヨンで茹でた皮付きカボチャを
汁ごとミキサーにかけて塩、コショウ
色は悪いけど
この方が栄養的にはいいよねってことで

グリーンカレーっぽいですが🤣
カボチャスープです




ブルーベリーが大きくて甘〜い
アイスクリームも欠かせない季節ですね





エビフリャー(о´∀`о)

2021-02-18 | 料理
久しぶりに海老フライが食べたくなって
作りました。
腰が曲がってしまいましたが
味に変わりなし




いつだったか昔
タモリさんが
名古屋人はごちそうと言うと
エビフリャー🍤

な〜んてメディアで言ってたこと
ありましたね〜🤣

私、生まれも育ちも名古屋ですけど
海老フライのことをエビフリャーなんて
言う人、聞いたことありませんわ!
(あっ、市長さんなら言うかも)

でも、昔から何か集まりがあると
ごちそうは海老フライだったのは本当です。

それは三河の海が近くて
美味しい天然物の車海老が容易に手に入ったから。

私の学生時代のお弁当にも海老フライ。
母は朝から揚げていたんですね

愛知県や名古屋では
たいていのお店で海老フライがあります。
(活車海老から冷凍ブラックタイガーから
冷凍海老フライまでいろいろですが)

びっくりするようなジャンボ海老フライを
出すお店もありますが
パン粉が粗めで油っこいとゲンナリしてしまいます

その点、家ならパン粉は細目で最小限に
米油で揚げるので軽くてサクサクです。
車海老はではありませんが
美味しくいただきました





イクラもオワリd(^_^o)

2021-02-11 | 料理
せっかくのイクラを無駄にしてはと思い
イクラ漬けの生活をしてましたが
これで終わりです。
昨日はちらし寿司にのせました。




酢飯には干し椎茸と海老の甘煮を
混ぜています。
亡き義母はいつも海老やタコを入れていました。
私も受け継いでいます。




休日あるある丼(^з^)-☆

2021-02-08 | 料理
昨日は庭の鉢植えを仕立て直したり
配置替えして、掃き掃除したり
それから食料の買い出し。
中規模スーパー
昼過ぎに行くと空いています

買い出しの日はお刺身あり。
しかも我が家の休日あるある丼。



醤油イクラがまだ残ってるから〜
青じそとシラスの上に
マグロの漬けをのせて海鮮丼。

なばなもまだまだあるある
辛子じょうゆ和え。
買ってきたイカリング〜

ネギもたっぷりあるある
里芋と豆腐のお味噌汁。
名古屋は赤味噌なのよ〜

里芋とネギのお味噌汁。。。
子供の頃、1人暮らしのおばあちゃん家に
泊まりに行くと
いつもお味噌汁に里芋が入ってました〜
それと柔らかいぶつ切りのおネギ。
だから、今も大好き

おばあちゃん、私くらいの歳だったかしら?
もう一度、会いたいなぁ





朝、昼、晩となばな(^^;;

2021-02-04 | 料理
南知多の「花ひろば」では
なばなをハサミでチョッキン、チョッキンして
ギューギュー袋詰めしてきました。

それとは別にキンセンカを10本
持ち帰れます。
キンセンカって花瓶に挿しにくくて
庭で「見出しの画像」状態になっています

菜の花も10本持ち帰れますが
こちらは遠慮しました〜😅
以前、主人と2人分の菜の花を飾り
花びらが落ちて大変なことになったので
菜の花は見て楽しむ、摘んで楽しむに
徹しています。




なばなは50℃のお湯で洗っておくと
長持ちすると自分のブログに書いていたことすっかり、忘れていました

そんなわけでなばなはたっぷり。
朝は卵炒め、昼は辛子醤油で
夜はパスタに添えました。

お正月前にいただいていたイクラ
集まりもなく冷凍庫に忘れられていました
(ごめんなさい🙏)

1ヶ月遅れで開封。
ベーコン、舞茸の和風だし醤油パスタ
に乗せました。
なばなたっぷり添え🤣




毎朝、なばなの卵炒めが続きます。
摘みたてなばなはやわらか〜い
お隣からはネギとブロッコリーをいただき
緑色野菜🥦🥬モリモリです。