今日は埼玉県からエクスブレースを取り付けにスパロンが入庫
オーナーは近辺で一泊して帰りはるんで マッタリと進めていく
どうよ!? 派手やろー 笑
この仕様で仕事用のマシンと聞いて 若干 驚いたよ
仕事は電気工事をされてるらしい
PS: 福もっちゃんもグラキャビいっときーな 笑
まだ3万キロのBodyですが・・・
チョッピリ取付穴が・・・
リアブレースの固定穴部分 ちょっと開いて来てるのが解る
5~6万㌔に達してたら リアブレースは装着不可になっていたかも?
毎回ハイルーフ車の作業は中腰での作業になるので
我慢大会? ひざの訓練? みたいな 笑
ひざ小僧が痺れるというか なんか 冷たくなって来る
なので マッタリペースでしか進めないんです。
ハイルーフオーナーの方 コレッ覚えておいてください。