ウチのブラッチングマシンである
スーパーヴギウギステップワゴンに乗ってたら・・・
オートマの変速に一瞬 違和感を感じた
すかさずATFを交換する
ATFが何かいつもより熱過ぎるやん
気温が高いだけのせいなのか!?
おやっ?
チェックランプも点灯してますやん
故障診断機を接続するとO2センサーが原因みたい
なーるほど~
最近 ガソ満タンで300キロ走行しなかった原因はO2センサーだと確信した
せやかて 燃費が悪化してから チェックランプ点灯するの オッソッ
燃費悪化して悩んでる人 ↑ コレッ 覚えておきなはれや
吸い口と出口のセンサーが燃料をコントロールしとるから
そーれーとー
エンジン熱がいつもより上がってる事が気になり
探ってると・・・
助手席側の電動FANが回っとらんばい!
これが いつもより熱いと感じた原因だった
この原因により ATF温度も上昇し 変速に違和感を感じたのである
テスターで導通を見たところ 通電はしているので
間違いなくモーター内のブラシが磨耗してア・ボーン確定
純正パーツカタログを見ると当時11.000円のモーターが・・・
現在24.000円!!!
いややわ~
スーパーステップワゴンには来年3月で見切りをつけると決めているので
このまま修理せず オーバーヒートさせない様に上手く乗るつもり
メッサ綺麗やねんけどな~
ハイエースも電動FANが2個装着されています。
走行距離や年式に合わせて先手打って交換していかんと
オーバーヒートさせたらエンジン終わりますday
電動FANが止まるまでには予兆があります。
まずはLOW回転になってから故障する事が多いので
そーれーはー
言われへーん!
書いてあるやん
笑