阿賀野市ブログ応援隊

個人・サークル・行事・歴史・頑張っている人などの阿賀野市の情報と、人生の楽しみ(?)をお伝えします。

新発田市菅谷 「菅谷不動尊」

2024年01月06日 | 史跡など

「新発田市菅谷(すがたに) 菅谷不動尊」の案内図

   

2022年5月9日 新発田市菅谷にある「菅谷不動尊」のある菅谷寺(かんこくじ)へ。

菅谷寺は真言宗醍醐派の寺院。日本三大不動尊の一つとも言われている。菅谷不動尊(すがたにふどうそん)の通称で知られる。

眼疾に霊験があると各地から参詣者が訪れる。 寺院によれば、源頼朝の叔父の護念上人が1190年に開山、開基したとされる。

護念上人は1159年の平治の乱で源氏が敗れた後、僧侶になり戦禍を逃れるため不動明王の頭部を納めた笈(仏具などを納める箱)を背負い、諸国を行脚。菅谷を永住の地と悟り、不動明王像を安置する菅谷寺を創建した。  創建から5年後の1195年、佐々木盛綱が源頼朝と護念上人の面会を仲介した。

(上と下) 道路から入り、最初の建物「山門」 1866年、8年の歳月をかけて建立した欅づくりの桜門。

(下)山門の中に展示している「菅谷小学校閉校記念 令和2年8月」の、大きな草鞋

   

   

(上と下)本堂。1770年に再建。今年は7年に一度の御開帳の年である。

                       

(下) 御開帳の日の行事の模様。寺のポスターを撮影。

     

(下)御朱印。御開帳期間限定「善の綱守り」 限定1,000枚 千円。 もう一種類ありました。

次回の御開帳は、2029年(令和11年)

         


コメント    この記事についてブログを書く
« 新潟市秋葉区 「大戸屋 ご... | トップ | 2024年1月7日午後3時、阿賀野... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

史跡など」カテゴリの最新記事