阿賀野市宮下 旦飯野神社。 午後1時過ぎに行きました。 20名ほどの参拝者がいました。 雪は、少し残っています。
旦飯野神社の本殿。横から撮影。 画面上部に丸い輪が幾つも見えます。 これは「オーブ」でなく、レンズ内の反射によります。 このレンズ内の反射輪とオーブを勘違いしている人が多くいます。 お間違えないように。
追伸 「レンズ内の反射」と書いたら、「フレア」であるとの指摘を頂きました。 フリー百科事典「ウィキペディア」によると、フレア(レンズフレア)は、レンズ内面での再反射によっておこり、反射面の曲率や形状によりさまざまなものが生じる・・とあります。
今年の1月15日 小正月に旦飯野神社の駐車場で開催された「サイの神」行事。 毎年、開催されているそうです。 今年は午後4時に開催。
神社の拝殿に写真が展示されていたので、撮影させてもらいました。 管理人