9月21日撮影 よくある構図ですが、結構 気に入っている写真です。 管理人
1993年9月1日開園。 2004年4月に閉園した、阿賀野市笹神地区にあった新潟ロシア村。歴史の記録として1995年4月のパンフレットを投稿。
ロシア女性が踊る「カチューシャ」。懐かしい雰囲気の音楽で、好きでした。 5~6回ほど見ています。
マールイ美術館には、いい絵が展示されていました。 玉ねぎ型の屋根の教会は、異国情緒があり、好きでした。
開園から2年目。この頃は、いろいろな店がありました。次回に続きます。
阿賀野市 やまびこ通り。 10月5日(日)やまびこ通りで「五頭リンピック」が開催されます。 やまびこ通りを歩きながら、碑を読むのもいいですよ。
阿賀野川に架かる国道460号「阿賀浦橋」と羽越線の「鉄橋」。 この写真は新潟市秋葉区の中新田から阿賀野市下里方面を、2014年7月28日に撮影しました。。 管理人