阿賀野市ブログ応援隊

個人・サークル・行事・歴史・頑張っている人などの阿賀野市の情報と、人生の楽しみ(?)をお伝えします。

阿賀野市 「結桜」 改定版3

2019年04月13日 | 稲、開花、自然など

             

2018年4月10日追記。 阿賀野市の新桜 「結桜  ゆいざくら」 花びらが白からピンク色に変化していきます。

以下、2017年10月13日に投稿した記事です。

 

阿賀野市の鈴木大和園さんが、「結桜 ゆいざくら」という新しい品種の桜を発売されました。花の色が白からピンクへと変化する桜だそうです。

阿賀野市役所 本所の玄関ロビーに桜の展示と、このパンフレットが置かれていました。珍しい桜です。

以下、パンフレットの写真をご覧ください。      2016年3月25日追記。 阿賀野市役所に展示されていた桜は、投稿時は花の色が白でしたが、3月25日に見たときは、花の色がピンク色に変わっていました。 やっぱり、花の色、変化するんですね。

 

結桜は10日間ほど花を楽しむことができ、開花してから4~5日目位から花の色がピンクへと変化するそうです。

 

以下、2017年10月13日追加記事です。

 ← 2017年3月27日  阿賀野市役所本所の玄関ロビーに置いた鉢植えの「結桜」

玄関先はガラスで囲まれており、温室効果(?)で、桜の開花時期が早いです。 路地の桜は4月10日頃に開花します。

白い花びらが少しピンク色に変わってきました。

3月31日  白い花びらが、より多くピンク色に変わってきました。

4月10日  ピンク色がだんだんと多くなってきました。白い部分が少なくなりました。

  ピンク色に変化した結桜の鉢植え。

  「ごずっちょ」とパチリ

今年の路地植えの「結桜」は4月14日に開花しました。 この結桜は、鈴木さんが阿賀野市都辺田地区の山林で見つけた桜の品種。

ソメイヨシノの実生と思われるそうですが、オオシマザクラに少し源種戻りしたものらしいです。

商標登録は、 「5643396号 鈴木武士」  花弁は5個。 長さ約2センチ。 雄しべは約23個。

平成27年、阿賀野市の市民有志の人たちが瓢湖の周りに150本植樹。 来年の春、瓢湖を散歩すると結桜が見れるでしょう。

(上)この写真は路地植えの結桜。 2017年4月15日撮影。 前日の14日に開花。 開花したばかりなので、花びらが全部白いです。

(上)この写真は開花6日目(2017年4月19日撮影の路地植えの結桜)の写真。 花びらがピンク色になってきました。

2019年4月25日 路地植えの結桜。この年は開花時に強風が吹かなかったので、綺麗に咲きました。

 

この桜は阿賀野市で発見されました。地域おこしの目玉に育てようとする活動が広がっています。阿賀野市内の経営者でつくる阿賀野経営者同友会のメンバーが「結桜日本一プロジェクト」を立ち上げ、本格的に植樹活動に乗り出しています。

結桜は、鈴木大和園の鈴木さんが人と人との絆を結んでほしいとの思いから「結桜」と名付けたそうです。 現在は阿賀野市内だけで生産・販売されています。

ソメイヨシノは、接ぎ木や挿し木で増やしていくけれど、結桜はソメイヨシノの種から自然に発芽したとみられています。独特の色あいは偶然出たものだそうです。

この結桜、当然ですが鈴木大和園さんで買えます(阿賀野市小浮1569  電話 0250-68-2413)。 社長さんは、温厚な方です。 

追記 2024年4月17日 テレビ「NHK新潟ニュース610」という午後6時過ぎの番組で、結桜が2分間放送されました。                    

 

 

コメント

阿賀野市の人口減 2018

2019年04月10日 | 日記

阿賀野市の人口 平成16年48,881人、平成30年 42,690人。約6,200人減少。困った! 解決方法は、無い・・気がします。困った・・

コメント

日本酒「越後で候、雪室瓶貯蔵酒、魚沼で候」、八海山泉ビール

2019年04月09日 | お酒の話

 日本酒・しぼりたて原酒(生酒) 越後で候 青ラベル 

精米歩合 60% アルコール分19度 南魚沼市 八海醸造(株)  美味でした。

下記は2017年2月23日投稿の記事です

 

(上)雪室瓶貯蔵酒 約千トンの雪を活した天然の冷蔵庫で2016年5月11日~11月10日まで貯蔵した酒。

アルコール分10度  精米歩合60%

下記は2016年6月1日に投稿した記事です。

 「八海山・魚沼で候」 純米酒 アルコール分15.5度 

  

(上)八海山泉ビール(3種類)  八海醸造(株) 美味でした

 

コメント

阿賀野市・やそべの、味噌ラーメン

2019年04月08日 | グルメ

 「やそべ」の元祖味噌らーめん 750円

阿賀野市北本町にある居酒屋「やそべ」。 この店は、日・水・木曜日のAM11時~午後2時までランチとしてラーメンを提供しています。

美味でした。

コメント

私のテレホンカード 55

2019年04月07日 | 私のテレホンカード、記念切手

 和泉雅子(女優・冒険家・僧侶)1989年、日本人女性として初めて北極点に立つ。

コメント

天朝山公園の桜、開花 2019.4.6

2019年04月06日 | 稲、開花、自然など

2019年4月6日(土)阿賀野市中央町2 天朝山公園の桜、開花。国道わきの桜の大部分は1分咲。

矢倉の後ろの桜は、写真1枚目のように満開。矢倉の前にある しだれ桜は、2枚目の写真のようです。

 「桜」です。 管理人

コメント

瓢湖 今昔物語32(昭和・1928)

2019年04月05日 | 瓢湖

昭和3年(1928年)6月、下旬から雨が降らない。7月中旬、雨が降らず稲の用水が不足した。雨ごいをした。90年前の話です。

瓢湖の水も枯渇。瓢湖脇の水原八幡宮で3日3晩昼夜通して祈願の上、神主を先頭に笹神地区畑江集落の奥にある魚止の滝で祈願し、滝つぼの竜神を怒らせて雨を降らせるようにした。 10月中旬に豪雨が降ったが、日照りで川床もひび割れ水は1日に18m先へも流れなかった。

100日以上の大日照りがあった。 当然、稲の収穫量は激減だったでしょう。 農家にとって、大変な1年だったでしょう。

 大日照りから2年後の昭和5年(1930年)5月13日。

瓢湖近くにあった水原尋常高等小学校の校庭で、旧水原城主・水原常陸介315年祭を執行。大勢の人たちが参加。当時としては町の一大イベントだったと、「郷土史 外城物語」に記述されている。 そして、この年の11月 浜口首相が東京駅で狙撃されました。そんな時代です。

コメント

結桜 市役所編2019-5

2019年04月04日 | 稲、開花、自然など

2019年4月3日 午後4時20分、阿賀野市役所本所玄関入口の鉢植えの結桜。今日4日は花が散り始めました.

今年の市役所編は、今回で終了します。

コメント

四角い写真 183

2019年04月03日 | 四角い写真

     

コメント

新潟ロシア村の記録63(1996-8)

2019年04月02日 | 新潟ロシア村の記録

 

 

平成8年(1996年)7月、新潟ロシア村。 ビデオ映像の画面を撮影。

 

 

人気だったバイカルアザラシ。 世界で唯一 淡水にすむアザラシです。バイカル湖から来ました。

1996年のビデオ映像の画面投稿、今回で終了します。

コメント

2019年4月1日 花と新元号

2019年04月01日 | 稲、開花、自然など

2019年4月1日 菜の花、咲いていました。

 タンポポも咲いていました。新元号は「令和 れいわ」と発表。

コメント