エリクソンの小部屋

エリクソンの著作の私訳を載せたいと思います。また、心理学やカウンセリングをベースに、社会や世相なども話題にします。

#母親絶滅 #全体像 #神様の命が回転する場 #いまここに私がいると気付いてもらうことの恵み #なるほど本当だね #ビッタリの物差し

2018-03-05 03:51:36 | エリクソンの発達臨床心理

 
インターメッツォ: エリクソンの叡智: 感情転移のカラクリ
    タラタラしてる場合じゃぁない!   あらゆるものは、自然の力や神の意思で生かされている 小さな演奏家のビブラートも素敵です。 The Sense......
 

 

 発達トラウマ障害(DTD)のご相談は,こちらへ。agape☆gmail.com  但し,全て半角にしてから,☆→1430777@に変換してください。当方,年間70~80ケースの発達トラウマ障害(DTD)セラピーをしてきていかなりのケースが善くなっていますよ。あなたも是非位一度連絡してください。料金は収入によっていろいろです。世帯所得によって,ワンセッション500円(家庭保護世帯,母親のひとり親世帯など)~30,000(年収1,000万以上)

 

 Toys and Resons. 『おもちゃ と 賢慮』から,p.47,6行目からです。

#光 #視覚の恵み #顔の輝き #温もりのある優しさ

の続き。3訂版。

 

 

 

  

これを信じるためには,私どもは視覚不動にするものを指折り数えれば足りるでしょう。 時空の中でモノが永続的な続いていることばかりではなく,時間の中で同時にモノがあること,知覚している場が一貫していることばかりではなくて,ものには永続性があること,手前にいる人物と混じり合った背景,いくつかのアイテムが動いているのに,他のいくつかは動かずにいること,―この全てが繋がって一心同体になるは,望みどおりに,心から自分を大事に世話してくれる人がいまここにいてくれるおかげなんですよね。これは,のちのち,単なる客観的事実を内側に包み込んで,「なるほど本当だね」と実感するのにピッタリの物差しになっている、と私は心から信じています。もちろん、間もなく聴力が不可欠で実際に役に立つことが分かります。なぜなら、聴覚のおかげで、視野にないものを耳にすることができますし、間もなく,耳にした声の主が「間近まで」来てくれるし、馴染みのあるとして確かめられる、という希望を確かにすることができます。大切なお母さんを目で見て耳で聴くという2重に受け止めることがさらに肯定されるのは,その大切なお母さんがその赤ちゃんを「○○ちゃん」と,いつも何度でも,声で「赤ちゃんがいまここにいることに気付く」からです。そのいくつかの呼び名は,1つの名前になりますし,それは,名付けたお母さんは,赤ちゃんがいまここにいることに気付いたものとして,赤ちゃんから自分もいまここにいることに気付いてもらうことを,心から歓ぶのです。

 

 

 

 お母さんが,親が,低賃金長時間労働ですから,赤ちゃんがいまここにいる,と気付く母親がニッポンでは絶滅していることから,これだけ発達トラウマ障害の子どもと大人が溢れ返っているんです。

 いまここに相手がいるということに気づくことは,相手の心の奥底にあるスピリットに気づくことです。

 そのためには,お母さんのほうに,静かな落ち着きが必要ですが,それがニッポンにはありませんから。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« #プロザック | トップ | #目と無意識 #恵みであると... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿