エリクソンの小部屋

エリクソンの著作の私訳を載せたいと思います。また、心理学やカウンセリングをベースに、社会や世相なども話題にします。

#時に適って美しい

2025-01-26 20:24:21 | 間奏曲

#大したことないない またまた

 #慎み深さ #やさしくね #聖書の神様の台本通り の #自由な生き方 #夢ある人生 #救いのありか #唯一の証 #硬い岩盤 #赤ちゃんと大人 #全ての源......

 本日は,声が聞こえましたので,ブログをも一本


 生まれるに時があり 死ぬに時がある…

 神のなし給うことは すべて 時に適って美しい
 (伝道の書 3章2節 と 11節)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#現世考 #立川市の刺殺事件 #発達トラウマ障害

2021-06-04 04:36:00 | 間奏曲
 
 


 
#ウソの口約束

 #フリーライティング  #自由がなければ人間ではない #正直に立つ者 #恥と歓び 聖書の言葉: 1人 ソリチュード,solitude    小4と中2 小学生......
 

 

「発達トラウマ障害 Enpedia」
は、内閣府情報調査室が情報操作をしているだろうGoogle検索ではなさらず、

MSN検索、あるいは、 Bing検索にて、ご参照ください。

としましたが、1日で、MSN検索、Bing検索にも、内閣府情報調査室が施したであろう、情報操作が入りました。

それだけ、「発達トラウマ障害 Enpedia」の真実が大事。

 

 
 6月1日の夕方、いつものコースを散歩していると、頭の上を3台のヘリが飛んでいました。
 何か事件があったな、ニュースヘリだな、と直感して、スマホで調べましたら、自転車で10分の立川のホテルで刺殺事件があったことが分かりました。
 
 翌日捕まったのが、19歳の青年でした。この事件で気に成るのは、初めて会ったであろう風俗店に勤める女性を、あってすぐに70か所もの刺し傷を作って、刺殺した、ということです。私など気が小さいので、血を見るのは大嫌い。1か所刺し傷を作っただけでも、気が滅入ります。しかし、この青年は70か所の刺し傷を、眼の前に居る女性に作ってしまった。たくさんの返り血も浴びただろうに…。
 
 私はまた、直感的に、発達トラウマ障害特有の激しい怒りの爆発、に思い至りました。激しい怒りの爆発を想わざるを得ません。
 
 おそらく粗末な育ちをしているだろうこの青年の成育歴は、キチンと研究され、社会に還元し、教育政策に反映しなくてはならないでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#竹内結子さんの自死についての直感  #死ねと言われたから

2020-09-29 04:31:00 | 間奏曲
 
 


 
#生きるはキリスト を #創造する聖域 と #ライフサイクル心理学は実践神学 #驚きと感激を生きる

 #正直な魂 #現在進行形で元気をくれる魂 #晴れ晴れ人生の秘訣 発達トラウマ障害(DTD)のご相談は,こちらへ。agape☆gmail.com  但し,全て半角にしてから,☆→1......
 

 

「発達トラウマ障害 Enpedia」  

  ① EnpediaをGoogle検索

  ② 「Enpedia内の検索」で「発達トラウマ障害」を検索

 の二段階の検索が必要です。

 (Google検索では、「発達トラウマ障害」は検索しにくい操作【おそくら、内閣府情報調査室によって、でしょう】が施されています)  

をご参照ください。

 

 以前にも書いたことがありますが、一番好きなアーティストは、竹内まりやさん、一番好きな女優は,なんとなく竹内結子さん。竹内繋がり。

 竹内結子さんのドラマで印象的に覚えているのは、仲居正広さん主演で、竹内結子さんが相方を務めた,2001年のドラマ「白い影」。前年のNHK朝ドラ「あすか」で印象に残った演技がさらに磨きがかかった感じでした。

 中でも、【泣き】です。竹内さんの自死ニュースを見ていて「泣きたいときには,竹内結子」というキャッチフレーズがあったことを知って、「やっぱりね」と感じたもんです。喜怒哀楽の演技が得意ですが、中でも【泣き】が迫真の演技であると感じます。【泣き】を誘発するイメージが竹内結子さんの中にあることを想像させます。

 なぜ竹内結子さんは自死に至ったのか? 真実は分かりません。しかし,いまの日本社会の空気の深層に,直観力,感性が命で鋭い女優さんが巻き込まれていったんではないのかな?と感じますね。今の日本社会の空気の深層とは,生きている根底が抜けている感じ,です。この日本社会では,社会が,行政が,人々が,日本人ひとりびとりの生活を,根底では支えず,見捨てている,という深層です。それは、安倍さんのコロナ対策が,必須の Precision Medicine 精密医療はなるべくできないような仕組みづくりに精を出して、その基本が、「コロナで死ぬまで,しばらくお待ちください」であることに象徴されています。

 「死ね」といまの日本の時代精神から言われていることに、正直に従ったのが、竹内結子さんの自死だった、と私は直感します

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#自然じねんの光

2020-08-03 03:03:00 | 間奏曲
 
 



#新しい人 = #光の声

 #生きている実感 こそ #自分の法則 #自分の習慣 #人生の指針 #自分の足で真っ直ぐ立つ     発達トラウマ障害(DTD)のご相談は,こちらへ。agape☆g......
 

 昨日散歩していましたら,人があまり通らない,小道の脇に,花の群落を見付けました。気に留めて見る人も恐らくいない花々。その花が今を盛りに咲いています。

 むかし,永平寺貫主の宮崎奕保(えきほ)禅師のお話しを伺って,ハッとしたことが何度もありました。その1つが「自然は立派やね」というお言葉でした。「NHKスペシャル  永平寺 104歳の禅師」などで話題になっていた頃でしょうか? 作家の立松和平さんのインタヴューに応えて,「自然は立派やね」と仰ったんです。その花を見た瞬間,宮崎奕保さんの「自然は立派やね」の言葉をすぐに思い出しました。

 この「自然は立派やね」を宮崎奕保さんは説明してくださいました。「時が来たならばちゃんと花が咲き、そして黙って、褒められても褒められんでも、すべきことをして黙って去っていく。そういうのが実行であり、教えであり、真理だ」。” 真理に,仏教もキリスト教もないなぁ ” と強く感じましたね。

 私はその小道の花に「真理の光」「自然じねんの光」を見付けて,真理の生き方を教えられたと感じましたよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#現世考 #現政権に良心はあるのかな?

2020-07-16 06:03:00 | 間奏曲
 
 


 
#至福の悦び #切っても切れない絆 の #鍛錬 と #繰り返される躓き

 #天国に行ける道 #自由と賢慮が働く場 #キリストの名で集まる場 エリクソンの叡智: #知るはじめ #真実を実感するはじめ, #希望の源     発達トラウマ障害......
 

 

 さっき,いつものように,朝日新聞のお兄さんが新聞を届けてくれました。「毎日ありがとうございます」と言って,受け取りました。

 社説を見る(上の写真)と,「政権に良心はあるか」という社説がありました。森友文書の改ざんをさせられた赤木さんが自殺させられて,奥さんが裁判を起こしたことが取り上げられています。

 「良心」と言えば,「善いモノ」という決めつけがありますし,このタイトルは「現政権には良心の欠片もない」ということかもしれません。それは,人間の心をあまりにも知らないジャーナリズムの情けなさですね,私に言わせれば。

 安倍晋三さんと安倍政治は、極めて悪い良心の塊だからです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする