エリクソンの小部屋

エリクソンの著作の私訳を載せたいと思います。また、心理学やカウンセリングをベースに、社会や世相なども話題にします。

#地球市民に不可欠な今

2024-01-27 07:40:56 | エリクソンの発達臨床心理
 
#歓びの結界で起きていること = #聖書の神様のいのちが一巡 = #神の国

 #不快な経験 #聖書の神様のみもとに  #内的促しの幸い #聖書の言葉 #単独者の恵み #摂理   マハトマ・まど・みちおさんの言葉から生きているのに死......
 
「発達トラウマ障害 Enpedia」
は、内閣府情報調査室が情報操作をしているだろうGoogle検索ではなさらず、
MSN検索、あるいは、 Bing検索にて、ご参照ください。
としましたが、1日で、MSN検索、Bing検索にも、内閣府情報調査室が施したであろう、情報操作が入りました。
それだけ、「発達トラウマ障害 Enpedia」の真実が大事。 
 Toys and Reasons『おもちゃ と 賢慮』
 p.71 第4パラグラフから。

 
 
 人類では,魂を育てる遊びが,親しみのある場で,定めの結界で,予定通り実現します。特定の数の割り当てを貰った人たちが,向こうとこっちに分かれて,旗印魔法の名前で,向こうとこっちの区別ができます。この結界は,見物人に囲まれていますし,その見物人も,ご贔屓のチームで2分されます。この勝ち負けのある遊びは,忠誠心と技能と運命を試すものとして,1つのチームが優勢と決せられますが,たほうで,負けたチームにも別のチャンスがあります。このようにして,どちらのチームも,仲間に対してとても忠実なのに,他のチームとも,お互いに一心同体にもなれるのです。その他のチームも,その筋のプロでして,同じルールを守り,同じあの声に従っていますし,ですから,はなから,その他のチームも,味方と対等です。それに,どっちで遊んでいる人も,双方とも,少なくとも遊んでいる間は,自分自身を,遊ぶ人たちの関係に、従わせなくてはなりません遊ぶ人たちの関係には,情熱と自制心訓練と進取に気質一体になっています情熱と自制心訓練と進取に気質一体になった遊ぶ人たちの関係すべてが約束しているのは,一番陽気で楽しく遊ぶ者に,新しい人の気高い香りが香り立つようにしてくださる,というなんです。その新しい人は,来るべき春に新たな絆で人をまとめます。このような勝ち負けのある遊びの実感のなかでは,香り立つ関わりが香りを放ち,香り立つ気持ちが試され,今までとは違ういろんな正義と勝利に「いいね」をつけることになります。こういった香り立つ香りが「実際に香る」なら,どちらかのチームが絶対優位になるか,完敗するかの場合でしょうし,その勝ち負けには,あらゆる残忍なことやウソが,異なる人種の中にお互いに相手は「下等」だと軽蔑し合うことと重なります人間が最も人間らしい心からの優しさを体現するのは,まさに,(情熱と自制心訓練と進取に気質一体になった遊ぶ人たちの関係なんです。人間が最も人間らしい心からの優しいというのは,敵も対等な人間として仲間になることです。一方が相手を完膚なきまで押しつぶすことなく,明確な勝利を収め,他方が死んでしまうことなくはっきりと敗北した時に,対等な技能とチャンスに恵まれます。真実に,政治でこれに一番近いのは,ガンディーが提唱実験した,非暴力の実践ですし,宗教や政治で何を大事にするかで人間が喧嘩するのを仲直りさせることも願う集団にとても魅力的な,非暴力の実践です。
 
 

 ウクライナやガザを抱えている地球市民にとって,非暴力の実践不可欠な今です。

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« #ご大切に | トップ | #モノに捕らわれない »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ともしび)
2024-01-27 07:46:48
Amazonのレビューからです。エリクソンのアイデンティティについて、彼の中心となる思想理解したいと思っていたところ、あなたのレビューに出会いました。
ブログ続けて、拝見いたします。先ほど投稿されたこの投稿に、不躾にコメントする私を許してください。
返信する
感謝 (ブログの管理者)
2024-01-27 08:03:34
ご投稿ありがとうございます。
E.H.Eriksonの臨床と著作は、とてもスビリチャアルです。それは、ご自分で体験すれば、たちまち実感することでしょう。
しかし、残念なことに、彼の著作を翻訳している人は,スピリチュアルな生活とは無縁なところで生活している上に,Eriksonの用語法が,哲学者の用語法であることにも気付かないため、真面な翻訳は一つもありません。
日本人で、Eriksonを理解できたのは,大江健三郎さんと佐々木正美先生くらいです。
ご参考までに。感謝を込めて。
返信する
感謝 再び (ブログの管理者)
2024-01-27 20:37:03
先程、「日本人で、Eriksonを理解できたのは,大江健三郎さんと佐々木正美先生くらいです。」と述べましたが、間違いでした。もうお一人、Eriksonを深く理解していた方を忘れていたからです。ですから、次のように訂正します。
「日本人で、Eriksonを理解できたのは,大江健三郎さんと佐々木正美先生と、東北大学法学部教授でした、宮田光雄先生 くらいです。」
返信する

コメントを投稿