エリクソンの小部屋

エリクソンの著作の私訳を載せたいと思います。また、心理学やカウンセリングをベースに、社会や世相なども話題にします。

聖書の言葉: 1人 ソリチュード,solitude

2017-05-31 07:11:18 | 聖書の言葉から

 

 

 

 
小4と中2 小学生と高校生
   「小さな事件」が大切 改訂版   労わりとしての≪真≫  ≪真の関係≫って、素晴らしい関わり合いですね。それを実際に体験すれば、だれでも嬉し.........
 

 

 今朝の聖書の言葉は,1人 ソリチュード,solitude,です。

 この言葉そのものは,聖書にはありません。でも,『旧約聖書』の「立ち返る」,『新約聖書』の「悔い改める」は,この1人 ソリチュード,solitudeになることです。慣れない方は,群れている時には,1人 ソリチュード,solitudeには決してなれません。

 この1人 ソリチュード,solitudeは,1人になって,神様と向かい合わせになること,神様を知らない方だと,自分自身から逃げ出さないで,ゴマカサナイで,自分自身と向かい合うことです。ほぼ,同じことです。

 そうすると,いろんな破れ,いろんな弱点,いろんな恥と感じることがたとえあっても,どなたでも「これでよかったんですね」と言う感じになりますもんね。楽観的すぎますかね? でも,何度やっても,結局はそうなるんですよ。

 そして,コミュニケーション。なにか,スマホやSNSと一緒と誤解している向きがあるみたい。でも,それは大間違い。1人 ソリチュード,solitudeになれない人は,コミュニケーションしたことがないはずです。1人 ソリチュード,solitudeになれない方は,結局,相手に自分の意見を押し付けることになるか,あるいは,「おこぼれをくれる限り,あんたの言いなりのふりをしますよ」とゴマカシを,アベ・詐欺師ちゃんと悪魔の仲間達みたいに,演じることになるのか,です。多くの場合,自分より立場の弱い者には,相手に自分の意見を押し付ける,自分より立場の強いものには,「おこぼれをくれる限り,あんたの言いなりのふりをしますよ」とゴマカシ,ということに相場が決まってます。

 ですから,その様子を見ていれば,1人 ソリチュード,solitudeになれている人かどうか,すぐに分かります。

 ヘンリー・ナウエンさんの受け売りです。私はヘンリー・ナウエンさんの生き方が好きだからです。

 あなたは,どちらですか?

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« エリクソンの叡智: #イキ... | トップ | #ニッポンの学校教育委員会... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿