エリクソンの小部屋

エリクソンの著作の私訳を載せたいと思います。また、心理学やカウンセリングをベースに、社会や世相なども話題にします。

#人類皆兄弟 と #大学の心理学は役に立たない #間

2018-02-20 05:05:46 | エリクソンの発達臨床心理
 
現世考: 南スーダン と 北朝鮮
   発達トラウマを癒すのは、真実な関係   耳のお話  嗅覚も素晴らしい。 The Sense of Wonder 『不思議を感じる心』から p84の冒頭......
 

 

発達トラウマ障害(DTD)のご相談は,こちらへ。agape☆gmail.com  但し,全て半角にしてから,☆→1430777@に変換してください。当方,年間70~80ケースの発達トラウマ障害(DTD)セラピーをしてきていかなりのケースが善くなっていますよ。あなたも是非位一度連絡してください。料金は収入によっていろいろです。世帯所得によって,ワンセッション500円(家庭保護世帯,母親のひとり親世帯など)~30,000(年収1,000万以上)

 

 Childhood and Society 「子どものころ と 仲間たち」から,p.419,下から7行目途中からです。

 

 

 

力の素朴な意味が引き出されるのは大抵,正しくいけば,人間はある点までは,動物にも機械にも統計の項目にもすべてなれるし,また,確かな条件が整えば,人間が人類皆兄弟にもなれるという事実からです。しかし,単純化した人間そのものを,人間のモデルにすることによって,人間が人間につけ込むようにしようとしても,本質的に人間の心理に至るはずもありませんから。

 

 

 


 ニッポンの大学や大学院の心理学がほとんど使い物にならないその背景を指摘しているところです。

 臨床系の心理学でも,大体似たり寄ったりのテーマが多く,社会に役立つ関心のある研究は,驚くくらいに少ないです。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« #畏敬の念 と #心の習慣 #... | トップ | #トラウマ体験 #弱さに敏感... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿