未経験者歓迎!合気道S.A.岩本道場のブログ

普段の稽古内容を中心に更新していきます。
道場の雰囲気や指導員岩本の人柄なども感じて欲しいです。

今日は、試合を意識した稽古

2016-09-24 14:34:46 | 稽古日誌 from 大宮
9/24(土)大宮道場稽古日誌。

■一般部
今回の稽古参加者は二名。

その二人とも、来月の試合出場予定をしている会員だったので、公式試合に合わせた稽古をしてみました!

<手首相撲編>
公式試合のルール上、なりがちな状況を切り取って、その状況下で攻防をしてもらいました。
今回は「硬直」がテーマ。
近接距離を恐れない。

相手と近づくのを恐れると腰が引けたり、上半身と下半身のバランスがちぐはぐになったり、相手のプレッシャーに負けて慌てて仕掛けるので重心が浮足立ちやすい…などのデメリットが顔を出してくるので、近接距離に対する免疫をつけ、その際に必要な体幹力をつけて欲しいと思っています。

いくつかのありがちパターンを行いましたが、今回指導したポイントをしっかり身に着けられたら、試合でもそこそこ戦えると思いますよ。
字だけで「脇を締める」「肘を下げる」「重心を落とす」「膝や股関節を緩める」「腰を使う」等と書くと簡単ですが、文字だけでは伝えきれない文字の先があるので、そこをしっかりくみ取ってもらえるように指導したいと思います。







※動画はこちら!

<ミット蹴り>
・下段回し蹴り:左右50本づつ
・中段膝蹴り:左右30本づつ
  







※動画はこちら!

<手首相撲&打撃編>
顔面無し、打撃は手首相撲で触れている時のみOK、打撃も下段回し蹴りと中段膝蹴りと掌底打ちだけOKという、公式試合にかなり近づけた内容にしました。

合気道技を決めるための打撃の活用など、打撃を出させないための崩し&触れ合い?(笑)を組手の中で身に付けましょうね。

  

  

※動画はこちら!

※動画はこちら!




さてさて!
来週の土曜日(10/1)は、大宮道場の稽古はお休みです。
次回の大宮道場の稽古は、10/8(土)です。
間違えないようにしてくださいね。



私の指導教室です!
合気道S.A.戸田HP
合気道S.A.大宮HP

☆aikipanda's other sites☆
武道家FP GUNちゃんの家計の護身術
 http://officegun.co.jp/
ゆう坊日記 
 http://officegun.blog28.fc2.com
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする