3/21(祝)
オ-プント-ナメント 実戦合気道選手権大会
私の所属する「合気道S.A.」の公式試合です。
大宮道場の会員であり、指導員補助をしてくれているHちゃんが出場するので、応援と観戦に行ってきました!
メジャー武道団体の様に100名クラスの参加者がある訳ではないので、小規模のトーナメントにはなりますが、試合はトーナメント方式で行います。
体重測定によって「中軽量級」と「重量級」でトーナメントを分けて、それぞれの部門優勝を決めて、それぞれが総合優勝をかけて戦います。
はじめに、櫻井代表師範の挨拶から始まる。
今回は、いつもと違って「少し話を長くとります」と断ってから、試合を行う理由や試合に臨むにあたって意識をして欲しいことなどについて触れてくれました。
ここでは、内容は書きませんが、興味のある方はお近くの合気道S.A.にご入会くださいね
さて、私の指導道場からは、Hちゃんが出場したので、その辺りについて少しだけ書きたいと思います。
Hちゃんは、昨年の試合では総合優勝を果たして、今回は二連覇を狙っています。
ただ、当団体の試合の考え方の一つに「試す場である」というのもあるので、勝利だけに固執せず、普段の稽古で得たものを試合で確認するつもりで試合に臨むようにしようと、お互い理解&確認した中で送り出しております。
まぁ、いつも通り戦えれば、入賞は目指せるくらいの稽古を重ねてきているので、指導員の立場としては、思い切りやって怪我がないように終わってくれたら……と。
初戦は、昨年も一回戦で当たったSさん。
身長もあるし、空手黒帯を持つ強敵です。
うちのルールなら勝機はあるので、打撃に翻弄されずにいつもの試合運びをすることで、何とか勝利しました!
でも、膝蹴り怖かったなぁ!
二回戦は、フリー出場ではあるけど、常連の方でした。
相手は試合慣れしているので、苦戦するだろうなとは思っていました。
想定通り、お互いなかなか決め手が出せない中に、Hちゃんの返し技が有効を取り、それがポイントになり勝利。
ここで、一応部門優勝は決定!
あとは、中軽量級の部門優勝者との総合優勝を決める戦いを残すのみ。
そこで勝ち上がってきたのは、当団体の超ベテラン選手であるYさん。
体重差ルールがあるので、単に積極的に攻めるだけではポイントは取れず、気持ち的には、有効以上のポイントを取っておかないと勝利は難しいということです。
Hちゃんも、その辺りは理解していて、ポイントを積極的にとる戦いをしていくつもりのようでした。
結果は、判定負け。
印象としては、終始Hちゃんが攻めていたようには見えましたが、相手も試合巧者ですし、見せるところは見せながら試合をしていましたので、実質のポイントを取れなかった以上、負けもやむなし……だと個人的には思っています。
でも、部門優勝で考えたら、二連覇したと言ってもいいのかな?と(いや、言わせてください)
Hちゃん、お疲れさまでした!
試合全体を見て思ったのは……
私が言うのも僭越ではあるのですが……
今回の出場選手は、ここ最近では、非常にやりがいのあると言っていいのか、選手の層なのか、選手の個性的なバランスというのか、いい感じだったなと。
そして、年齢層が上がってきている試合出場者の中に、10代の若手選手が出場して、非常に落ち着いた試合ぶりが見れたのも良かったです。
平均年齢が上がっている現状の中、若手の参加がこれからも増えて、団体を盛り上げてくれるのを期待してしまう戦いぶりでした。
うちも、10代から20代の会員に入会してもらって、どんどん試合に送り出したいなぁ……なんて考えてしまいました。
あっ!
試合だけが合気道修行ではないので、それ以外の目的の方も、老若男女問わずご入会して欲しいです。
最近は、55歳以上の会員さん達向けのクラスも始めてみたいなぁ……なんて考えています。
しかし、会員数が少ない上に問合せすら来ないので、その辺りの会員さんが増えてきたら、前向きに検討したいなぁ……と。
話はそれましたが、Hちゃん部門優勝おめでとう!
そして、櫻井師範はじめ、運営スタッフの方々、試合参加者の皆さんお疲れさまでした。
Hちゃんだけではなく、私も良い勉強になりました。
試合後は、いつもの懇親会。
今回は、本部で久し振りにお会い出来た方もいて、その関係で、いつもよりも多くの人数が参加してくれました!
楽しかったなぁ!
いつにも増してテンションを上げてしまったので「アイツうるせぇなぁ!」と思われていたかもしれませんが
浮かれすぎて、一次会では写真を撮るのを忘れてしまい、こちらは、二次会の写真です。
コロナへの対応も次のステージに移ってきていますし、そろそろ道場で体を動かしてみたいという方もいるのではないですか?
合気道に興味のある方、当団体は、一般的な合気道の稽古の他にも試合という引き出しもあったりと、選択肢が多くあるところです。
興味を持っていただけたら、お問合せください。
そして、合気道で体を動かし、職場や学校とは違う仲間を作りませんか?
私の指導道場のリンクです!
合気道S.A.岩本道場
YouTubeチャンネル!
チャンネル登録お願いしま~す!
https://www.youtube.com/channel/UCn-Rn8-_CKN19_HS7O33cKg
オ-プント-ナメント 実戦合気道選手権大会
私の所属する「合気道S.A.」の公式試合です。
大宮道場の会員であり、指導員補助をしてくれているHちゃんが出場するので、応援と観戦に行ってきました!
メジャー武道団体の様に100名クラスの参加者がある訳ではないので、小規模のトーナメントにはなりますが、試合はトーナメント方式で行います。
体重測定によって「中軽量級」と「重量級」でトーナメントを分けて、それぞれの部門優勝を決めて、それぞれが総合優勝をかけて戦います。
はじめに、櫻井代表師範の挨拶から始まる。
今回は、いつもと違って「少し話を長くとります」と断ってから、試合を行う理由や試合に臨むにあたって意識をして欲しいことなどについて触れてくれました。
ここでは、内容は書きませんが、興味のある方はお近くの合気道S.A.にご入会くださいね
さて、私の指導道場からは、Hちゃんが出場したので、その辺りについて少しだけ書きたいと思います。
Hちゃんは、昨年の試合では総合優勝を果たして、今回は二連覇を狙っています。
ただ、当団体の試合の考え方の一つに「試す場である」というのもあるので、勝利だけに固執せず、普段の稽古で得たものを試合で確認するつもりで試合に臨むようにしようと、お互い理解&確認した中で送り出しております。
まぁ、いつも通り戦えれば、入賞は目指せるくらいの稽古を重ねてきているので、指導員の立場としては、思い切りやって怪我がないように終わってくれたら……と。
初戦は、昨年も一回戦で当たったSさん。
身長もあるし、空手黒帯を持つ強敵です。
うちのルールなら勝機はあるので、打撃に翻弄されずにいつもの試合運びをすることで、何とか勝利しました!
でも、膝蹴り怖かったなぁ!
二回戦は、フリー出場ではあるけど、常連の方でした。
相手は試合慣れしているので、苦戦するだろうなとは思っていました。
想定通り、お互いなかなか決め手が出せない中に、Hちゃんの返し技が有効を取り、それがポイントになり勝利。
ここで、一応部門優勝は決定!
あとは、中軽量級の部門優勝者との総合優勝を決める戦いを残すのみ。
そこで勝ち上がってきたのは、当団体の超ベテラン選手であるYさん。
体重差ルールがあるので、単に積極的に攻めるだけではポイントは取れず、気持ち的には、有効以上のポイントを取っておかないと勝利は難しいということです。
Hちゃんも、その辺りは理解していて、ポイントを積極的にとる戦いをしていくつもりのようでした。
結果は、判定負け。
印象としては、終始Hちゃんが攻めていたようには見えましたが、相手も試合巧者ですし、見せるところは見せながら試合をしていましたので、実質のポイントを取れなかった以上、負けもやむなし……だと個人的には思っています。
でも、部門優勝で考えたら、二連覇したと言ってもいいのかな?と(いや、言わせてください)
Hちゃん、お疲れさまでした!
試合全体を見て思ったのは……
私が言うのも僭越ではあるのですが……
今回の出場選手は、ここ最近では、非常にやりがいのあると言っていいのか、選手の層なのか、選手の個性的なバランスというのか、いい感じだったなと。
そして、年齢層が上がってきている試合出場者の中に、10代の若手選手が出場して、非常に落ち着いた試合ぶりが見れたのも良かったです。
平均年齢が上がっている現状の中、若手の参加がこれからも増えて、団体を盛り上げてくれるのを期待してしまう戦いぶりでした。
うちも、10代から20代の会員に入会してもらって、どんどん試合に送り出したいなぁ……なんて考えてしまいました。
あっ!
試合だけが合気道修行ではないので、それ以外の目的の方も、老若男女問わずご入会して欲しいです。
最近は、55歳以上の会員さん達向けのクラスも始めてみたいなぁ……なんて考えています。
しかし、会員数が少ない上に問合せすら来ないので、その辺りの会員さんが増えてきたら、前向きに検討したいなぁ……と。
話はそれましたが、Hちゃん部門優勝おめでとう!
そして、櫻井師範はじめ、運営スタッフの方々、試合参加者の皆さんお疲れさまでした。
Hちゃんだけではなく、私も良い勉強になりました。
試合後は、いつもの懇親会。
今回は、本部で久し振りにお会い出来た方もいて、その関係で、いつもよりも多くの人数が参加してくれました!
楽しかったなぁ!
いつにも増してテンションを上げてしまったので「アイツうるせぇなぁ!」と思われていたかもしれませんが
浮かれすぎて、一次会では写真を撮るのを忘れてしまい、こちらは、二次会の写真です。
コロナへの対応も次のステージに移ってきていますし、そろそろ道場で体を動かしてみたいという方もいるのではないですか?
合気道に興味のある方、当団体は、一般的な合気道の稽古の他にも試合という引き出しもあったりと、選択肢が多くあるところです。
興味を持っていただけたら、お問合せください。
そして、合気道で体を動かし、職場や学校とは違う仲間を作りませんか?
私の指導道場のリンクです!
合気道S.A.岩本道場
YouTubeチャンネル!
チャンネル登録お願いしま~す!
https://www.youtube.com/channel/UCn-Rn8-_CKN19_HS7O33cKg
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます