goo blog サービス終了のお知らせ 

未経験者歓迎!合気道S.A.岩本道場のブログ

普段の稽古内容を中心に更新していきます。
道場の雰囲気や指導員岩本の人柄なども感じて欲しいです。

先日のお話

2007-05-27 12:01:15 | 日常
最近、仕事と飲みの連続で、ブログ書けませんでした。
まぁ、元々あまり更新していませんが…

この前の木曜日、当教室の会員さんへ仕事の件で電話したのですが、そのまま夜に飲むことになりました。

この会員さん、仮にGさんとしましょう。

そのGさん、元々うちの団体を知ったのは、仕事仲間が当団体(別支部)の会員さんで、話を聞いていたからだそうです。
それで、地元戸田市にも教室があるとのことで、入会されました。
最近は、お仕事の関係でお休みがちですが…

そのGさんのお知り合いをOさんとしましょう。
飲み会になったのも、そのOさんと飲む予定があったので、そこに私も参加させて頂く形になったという方が正確です。

で、実際に集まると、Oさんが仕事仲間を二人お連れになっていました。
GさんもOさんも、ご自分で会社を経営されている方です。
その時に同席された方もご自分でお仕事をされている方でした。
(一人、代表ではありませんでしたが、会社名と苗字も一緒ですし、恐らく社長のご子息かと…)

まぁ、私も言われてしまうでしょうが、自分で会社を経営している人達は、ひとクセもふたクセもあるような方々で、私は楽しかったです。
その中のお一人が仰っていたセリフ
「会社社長なんていって、周りはすごいとか言ってくれるけど、社長なんて人の下で真面目に働けないヤツがなるんだから、ろくなもんじゃないんですよ!」
言葉は悪いですが、その方の自信と謙遜さが入り混じったこの表現は、私もたまにこのような話を言うので、気持ち分かります。

私の場合、その方と違って、自信というよりは反省に近い形で使っていますけど…

合気道に限った事ではありませんが、趣味や習い事の素敵なところの一つに、「年齢・肩書きを気にしない関係」が成立するところがあると思います。
今回、五人で飲んだ中で、私が一番年下です。
また、武道をしていなければ、こういう付き合いもなかったかもしれません。
通常の礼儀さえ間違えなければ、どちらが上で、どちらが下みたいなこともない関係が築けると思います。

先日は、人生の先輩方の胸をお借りして、色々お話が出来て楽しかった。

また、会社代表においても先輩方ばかりであるし、いい機会を戴きました。
まぁ、その日は仕事の硬い話はあまりしませんでしたけど(笑)

私も、
「岩本じゃぁ、話をして物足りねぇな…」
「コレで、会社代表?」
「合気道の指導員というけど、代表でやっているようなタマじゃねぇな」
等といわれないように、しっかりしていかなくては!

顔晴ります!



☆aikipanda's other sites☆
合気道S.A.戸田
 http://www5e.biglobe.ne.jp/~office_g/aiki/top.htm
有限会社オフィス・ジーユーエヌ
 http://www5e.biglobe.ne.jp/~office_g/
ゆう坊日記 ※6/27更新
 http://officegun.blog28.fc2.com/
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ちょっとした喜び | トップ | I want to buy Karate Moe. »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
楽しかったです! (おもちゃ屋)
2007-05-29 08:30:29
先日はお世話様でした、久々に大変楽しい飲み会でした。
年上の人に敬意を払って接するということはとても大事なことだと思います。でも、年が下だからまだまだ、とか言うことは無いと思いますよ、年上でも年下でも良いことを言ってもらえたときに耳を貸して、後はとにかく自分を信じやって行くだけですよ、これからも良い仲間でいてくださいね!
試合のDVD見直しました、1ヶ条の技、しっかりと崩していました、恐れ入りました
返信する
Unknown (ごりら)
2007-05-29 17:10:07
大変お疲れ様でした。一番気を使いながらごくろうさまです。皆、一癖ふたくせで、結構面白かったですね。これを期に半年に1度くらい(少し早いかな)やりましょう。自分を見つめなおす機会に丁度よいかもね。
返信する
おもちゃ屋さんへ (aikipanda)
2007-05-29 22:21:58
いやいや、「仲間で…」などと言っていただくと嬉しいですが、恐縮です。
こちらこそ、長いお付き合いお願い致します。
DVD見たんですね?
そうですか!それなりに見えていましたか!
結構頑張った気にはなっていたんですが、まだ客観視できず、心配だったんですよ。
一人でもそういって戴ける方がいるだけで心強いです。

私は、今週末にDVDを入手予定ですので、しっかり反省と、他の選手の試合を見て勉強をしようと思います。
返信する
ごりらさんへ (aikipanda)
2007-05-29 22:25:30
半年に一度、いいですねぇ!
お金と時間があれば、いつでも参加させて戴きます。
時間は作れますが、お金が作れなかったら済みません…(笑)

あと、ごりらさんは、一緒に稽古もしましょうね!
教室の飲み会もやりたいんですが、最近集まりが悪くて、なかなか出来ないのを寂しく思っています。
返信する

コメントを投稿

日常」カテゴリの最新記事