野外教育センターに泊まった子ども達がなにやらゲームをしてました
高塚の砂浜で数年にいちど見る、結婚式場のサービスと思われる記念撮影。暑いでしょ、とくにモーニング着用の新郎さんは。
帰ろうと思ったら、私のクルマはこのありさま・・・シクシクシク
曇天だと予想していたら朝からとてもよく晴れており、風も南寄りになっていくという予報なので、昨夜の時点では中止にしようかと思っていた体験フライトをやることにしました。
高塚に到着すると風向は良くて、風速のほうは弱め。それでも風向の良さに助けられて、あまり長時間ではありませんでしたが全員がなんとかソアリング。私もお二人の女性となんとかすっ飛ぶことなく体験フライトができたのでした。
んー、どうなんでしょう、まだこの先に高塚でソアリングできる機会はあるのでしょうか、それとも今回が今シーズンのラストなんでしょうか?
2時半ごろからは風向が南西になり風速も弱まってきて、しばらく様子を見ていましたが好転の兆しはないので活動終了とすることに。
機材を片付け終わり、他の皆さんに「私が閉めていくので先に帰ってください」と言って、全員が出ていくのを見送ってから自分のクルマを方向転換させようとしたら・・・あ、なんか地面をかむタイヤの音が変。
あー、いつの間にかしっかりパンクしてますね。本日は回収のために海岸まで四往復ぐらいしており、そのときは大丈夫だったのにいつの間に?
スペアタイヤに換装すると空気圧が少ない感じなので、ゆっくりめに走らせて途中のガソリンスタンドで空気を入れを拝借。帰ってすぐに店の真ん前にあるモータースさんで修理してもらったのでした。このクルマでパンクしたのは初めてですが、まさか高塚でパンクするとは思はなかった。
さて明日は・・・やっぱり北西・強風かなコレ?
動画 → 体験タンデムフライト