午後から南風になるという予報を信じて高塚へ。ところが西南西の風が続きヒマなので、蒲郡のIさんがラジコン・モーターグライダーを飛ばして遊ぶことに。私もちょっと操縦させてもらいましたが、下手な操縦をして山沈させると大変なのですぐにIさんに交代。しばらくして機体を降ろそうとしてIさんが場所を移動したところ、木が視界を塞いで機体を見失い、東のかなり下のほうの斜面に機体が墜落。うわ~、これは樹木が密集して深いところに落ちたな、回収は無理かなと思いながらも皆で捜索に出発。実際に斜面に降りて行ってみると、地形は複雑だし邪魔な樹木は多いしラジコン機は小さいしで、これはやはり発見は無理…と思っていたら、予想していた墜落地点よりも離れたところで竹林に引っかかっているのを発見できたのでした。模型飛行機が行方不明になって、それを皆で探しに行って・・・ん~、なんか私たち、やっていることがほとんど中学生レベルだな、大丈夫なのかw
その後も風は好転しないようなので、衣笠エリアに移動して弱めの西風の中で練習生の皆さんは短時間だけソアリング。今日は予報が外れましたが、昨日は予報が良い方向に外れてくれたので、これでチャラ(?)ということに。
その後も風は好転しないようなので、衣笠エリアに移動して弱めの西風の中で練習生の皆さんは短時間だけソアリング。今日は予報が外れましたが、昨日は予報が良い方向に外れてくれたので、これでチャラ(?)ということに。
少しだけ藪の中を見に行って無理そうだったんで諦めて戻ってきたらTOにだれもいなくてびっくり。
まさか捜索に行っていただけるとは思っていなかたので、携帯電話を取りだして連絡したら見つけたとの報告にさらにびっくりでした。
風待ちの余興にと思ってしたことがみなさんにとんでもないご迷惑をかけてしまいました。
すみませんでした。そしてありがとうございました。
私もラジコングライダーが欲しいな~、プラモデルだって作りたいな~、でもすぐに子供達に触られて壊されるのが目に見えているのでダメなんです、しくしく・・・。