AIRWORK日記

愛知県渥美半島の パラグライダー&ハンググライダースクール 「エアワーク」の日記です。

数日振りに良い風

2006年09月15日 | 仕事
 11時半ごろ高塚に到着。南東で弱めなのでもう少し様子を見ようなどと考えていたら、忘れ物をしたことに気がつきました。修理のためにお預かりしていた練習生のSさんの機体を車に積んでくるのを忘れていたのでした。機体を取りに店に引き返して再び戻ってくると、少し風が良くなってきたようなので一日体験のかたとタンデムでテイクオフ。なんとか10分ほど飛んでいましたが、やはりまだ風が弱く、耐えられなくなって伊古部の砂浜へランディング。しかしその後、午後1時半ごろから南南東で強めの良い風になり、全員が長時間にわたって飛び続けることができたのでした。画像は練習生の名古屋のSさんです。
 昨夜、図書館で借りてきた重松清の本を読もうとしたら、小説ではなくルポルタージュだったのでショック。ハードカバーの新刊だったので、内容など気にせず著者が重松清というだけで借りてきてしまったのでした。う~む、泣ける小説が読みたかったので残念。現在刊行されている重松清の小説はほとんど全て読んでしまったということなんでしょうか。浅田次郎もほぼ読破してしまったしなぁ。ベストセラーになっているリリーフランキーの『東京タワー』って、これ、泣けるのでしょうか、読んでみようかなぁ。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
赤羽根のが良かったかな? (airwork)
2006-09-16 20:19:23
 そっか、スズキさんも赤羽根でソアリングしてたんですね。むしろ赤羽根のほうがより風向が良かったのかもしれませんね。

 私は赤羽根からの岬越えはハングでしかやったことないので、いつかパラでもやってみたいと思っています…というか、そういう性能のあるパラのオーナーになりたいっス。
返信する
バカチョン赤羽根 (すずき)
2006-09-15 22:52:21
今日も、一人で夕日の沈む中ソアリング。高塚がいい時は赤羽根もいいみたいですね。岬を越えれそうでしたがまた今度です。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。