![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/86/702057cf090b05aef1c6c13ba1ba784c.jpg)
起動と同時に変なエラーメッセージを表示してパソコンがフリーズ。強制終了もできないのでコンセントを抜いて終了・再起動の繰り返し。これは困った。このままでは益々不調になる、壊れてしまう。ときたまネットにつながるので、パソコンのトラブル解決サイトにいって調べ、10月15日になんとか復旧できました、あー良かった。マイクロソフトの『サービスパック2』に関連したトラブルだったようで、修正プログラムをダウンロードしたら動くようになったのですが、パソコン無知なのでこういう事態が発生するとホントに焦ります。『コンピューターの復元』をやっても直らないと、あとはもう何をしたらよいのか解からない。
雨天のため設置できなかった物置でしたが、業者のかたが本日設置するというので私も高塚へ。しかし、業者さんが到着したのは午後4時ごろ。組み立て・設置が完了したときは夜になってしまったのでした。もちろん業者さんは発電機と投光機も用意していたので、日没後も問題なく作業できたのですが。
しかし、ホームセンターが設置は下請けに出すといっても、なんで岐阜県の業者さんなんだろう。そりゃあ遠いので、到着も遅くなるでしょう、東名高速は集中工事で大渋滞してるみたいだし。
雨天のため設置できなかった物置でしたが、業者のかたが本日設置するというので私も高塚へ。しかし、業者さんが到着したのは午後4時ごろ。組み立て・設置が完了したときは夜になってしまったのでした。もちろん業者さんは発電機と投光機も用意していたので、日没後も問題なく作業できたのですが。
しかし、ホームセンターが設置は下請けに出すといっても、なんで岐阜県の業者さんなんだろう。そりゃあ遠いので、到着も遅くなるでしょう、東名高速は集中工事で大渋滞してるみたいだし。