AIRWORK日記

愛知県渥美半島の パラグライダー&ハンググライダースクール 「エアワーク」の日記です。

3時間もタンデムしてもらいました

2005年09月03日 | 仕事
 10時半に高塚に到着。心配していたのは砂浜の広さです。海岸に降りて確かめると…予想通り台風の影響で浪が大きく、砂浜は大変狭いのでした。
 本日は正午頃が干潮で、夕方にかけて潮が満ちてくるので、さらに狭くなるのは必至。浪が来ないところに降ろせば良いといえばそれまでですが、初心者の人もいるので要注意。テイクオフ前に要ブリーフィングです、安全第一です。
 で、風はというと、予報どおり正午過ぎから良い条件になり、クラブ員も、ソロフライトの練習生も、10人ほどおいでになったビジターの皆さんも、昨日以上にご機嫌のフライト日和となりました。
 今日もタンデムトレーニングの練習生の人が二人いましたが、AさんとK師匠のガンバリのおかげで、3時間ほどの長時間フライト。もう、これだけ飛べば、本人にはすばらしい練習になったことと思います。Aさん、K師匠、本日もありがとうございました。写真は練習生のために根性で3時間飛んだ、AさんとK師匠の勇姿です。お二人がががんばってくれたので、私はその分、クラブ員とビジターの皆さんのお世話のため、回収に5往復以上したのでした。
 さて、明日はやっぱり東~南東の風でイマイチか? 雨も降るのか? いや、それよりも台風接近でさらに大波になって、砂浜がなくなってしまうのか?

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
久しぶり (agata)
2005-09-03 21:20:01
本日は豊橋での仕事が予定より早く終わったので、ぼちぼち、シーズン終了の感もする

高塚をのぞきに行きました。

飛ぶ気は全く無かったのですが

桑原さんの存在が病み上がり?の自分に

安心感を勝手に感じ飛ぶことが出来ました

正直、ランディングは必要以上に

緊張する人間になってしまいました。
返信する
どうぞ楽しく無理なく安全に (airwork(桑原誠))
2005-09-03 22:06:26
 熱狂的なパラ&ハングサポーターと、全国47人の人から賞賛されている(?)桑原です。どうぞ無理をせず、お身体を大事にしてください。皆さんがK師匠のように、長く安全に、怪我をせず、楽しく飛んでもらえるのが私の願いです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。