
きのうの土曜は午前中は雨と東風のため飛べず。本日は飛べるといいなと思いつつ、北西の風なので衣笠山へ行きましたが、これがまたケッコウな強風なのでした。
これぐらい強い風速だと、安全のため練習生の皆さんを飛ばせるわけにはいきません。上級機に乗っている皆さんでも長時間とぶことはなく、テイクオフ後は一直線にランディングに向かってくるしまつです。
飛べないならば、あとはもう地上練習するしかありません。地上練習をするにも強い風なので、強風時地上練習用の小さい機体でやってもらうことになります。
本日は日差しが強いうえに気温も高いので、練習していると大汗をかくし、日焼けのほうも大変でしたが、皆さん長時間にわたって頑張って練習していたのがエライです。
7月12日からこの海岸は海開きだそうで、本日は地元の皆さんが桟敷席を作ったり海水浴場の準備をしていました。ということで、もうすぐここは海水浴場になり、期間中は私達は降りられなくなります。
以前なら港のほうの埋め立て地に降りていればOKでしたが、メガソーラーの建設が進んできたので安全に降りられるスペースが少なくなり、練習生の皆さんが降りるのは危険なことになりそう。
海水浴期間中に降りられる場所を確保したいところですが、もうこの周辺に適した土地はなくちょっと無理なようです。