AIRWORK日記

愛知県渥美半島の パラグライダー&ハンググライダースクール 「エアワーク」の日記です。

ほぼ真正面の風

2011年09月27日 | 仕事

 取引先への電話連絡やその他の雑用をしてから高塚へ。やっぱり全てをメールで済ませることはできませんね。
 高塚の風向は南向きで良いものの、正午になっても穏やか過ぎるままなので、これはダメなのかと思い始めたところで好転してソアリングコンディションに。皆さんが飛ぶのを見届けてから私も最後にテイクオフ。本日も大気が澄んでいるようで視程が良く、景色がきれいで遠くまで見えます(といっても、視力は悪いのでダメなんですが)それでも写真はキレイに写るだろうと、しばらく飛びながらデジカメで写真や動画を少し撮影してからトップランディング。風向がほぼ真正面なので、高度を合わせるのが少し難しい条件でした。
 トップランディングして機体を片付けようと思ったら、1時間半ほど飛んでいた人たちが降りはじめたので回収に行くと、西の赤羽根方面へ飛んで行ったお一人が、リターンの途中で風が弱くなって降りてしまいました。あと少しの時間だけ風が吹き続ければ戻ってこられたのですが、そう都合よくはいきませんね。
 降りた場所の連絡があったので回収に出発。ナビを頼りに運転したので、それほど迷わずに見つけることができました。西赤沢という、高塚からそれほど遠い場所ではないので、あと15分~20分ほど飛んでいれば帰って来られたのでしょうが、歩いて戻るのはチョット…という距離です。
 たまには私も好きなように飛んで、離れた場所に降りちゃって、「すいません、迎えに来てください」とか言ったら…おこられますかヤッパリ?

  


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。