![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/e1/234547feb674fe16a1532a38168d5b2f.jpg)
風向については久しぶりに複雑な予報ではなく、日中はずっと西~西北西ぐらいの風のようですが、強さがちょっと微妙かなと思いながら10時半ごろ衣笠山へ。テイクオフに到着すると、やはりちょっと強めの風なので、豊川のAさんと名古屋のKさんがまず離陸してソアリング。続いて練習生のOさんとHさんが飛んでソアリングに入ったところでさらに風が強まったので、最後のひとりHさんの奥さんは飛ぶのをやめてもらい、ランディングである白谷臨海公園へ行き、降りてきた皆さんと一緒にせっせと地上練習。
午後3時過ぎになってまた少し風が弱まったようなのでテイクオフへ。今度は私もHさんの奥さんとタンデムで飛び、6人全員がソアリングができましたが、途中からまた風が強まり始めたので、KさんとAさん以外はランディングへ。久しぶりの衣笠山でしたが、初心者の飛行には危険な強さの風のときもあったので、神経を使った一日でありました。
明日は8月31日、長男の夏休み最後の日。なので、明日は仕事を休んでどこかに遊びに連れて行くつもり。と思っていたのですが、夕方になって、遠方から高塚へ飛びに来たい人から連絡が入りました。う~む、すまん、明日も仕事だ。明日はまた南風のようなので高塚ですかね。
画像は、強めの風の中でがんばって地上練習するHさんとOさんです
午後3時過ぎになってまた少し風が弱まったようなのでテイクオフへ。今度は私もHさんの奥さんとタンデムで飛び、6人全員がソアリングができましたが、途中からまた風が強まり始めたので、KさんとAさん以外はランディングへ。久しぶりの衣笠山でしたが、初心者の飛行には危険な強さの風のときもあったので、神経を使った一日でありました。
明日は8月31日、長男の夏休み最後の日。なので、明日は仕事を休んでどこかに遊びに連れて行くつもり。と思っていたのですが、夕方になって、遠方から高塚へ飛びに来たい人から連絡が入りました。う~む、すまん、明日も仕事だ。明日はまた南風のようなので高塚ですかね。
画像は、強めの風の中でがんばって地上練習するHさんとOさんです