↑ 我が家から移住した百日紅が小さい花穂をつけていました
某ガーデンに入植した、我が家発のかわいい花や木たち。
↓ 出発前に我が家で記念写真。
↓ 移植後。結構生き残っています。
この子たちが猛暑で枯死しないように、少し前から自動散水システムを物色していました。
ただね。
普通のスプリンクラーは円を描いて散水しますが、それでは長方形の麦畑+庭園ではロス多すぎ。
「四角い部屋を丸く掃く」みたいな。
それでいろいろ探し続けて、ようやく先日機種選定を終え、Amazonでポチっとな。
↓ GARDENA 首振式スプリンクラーです。
これと併用するタイマーはGARDENA ウォータータイマーフレックス。
今日午前に配達されたので、試してきました。
といってもタイマーは電池を買い忘れたのでスプリンクラーだけですけど。
もちろん今日もTさんと一緒です。
で、これがね~。
もう、面白いのなんのって。蛇口をひねって水が出たとたん、笑ってしまいました。
水圧で動くノズルの一列に並んだ穴から噴き出した水が、高く舞い上がって、ちゃんと四角い範囲に飛んでいくんです。
よくできてますね~。
でも、そのままでは飛び過ぎて、塀の外の道路や、隣の家の敷地まで飛んでいくので要調整。
ノズル自体の角度調整と、3か所の調整部分を動かして、飛散する水をうまく敷地内に収めないといけない。
水を出しながらその調整をするので、じっとしていたらたちまちずぶ濡れ。
なので、落ちてくる水を避けながら調整していたら、Tさんが笑いながら携えていた日傘を差し出してくれました。
グッドアイデア!!
おかげでうまくセット出来ました。
すっぽりエビスグサとハーブガーデン(超ミニです)に水が飛び、さらに、樹木のエリアもうまくカバーできたので、
別途用意する予定だった滴下ホースは不要。
これで自動散水の目途が付きました。
後日最終レイアウトを決めて、給水ホースとタイマーを接続して固定したら完成です。
このスプリンクラー、子供の水遊び用に買う人も多いとか。確かに楽しいです。