GWは、もう終わったんですかね?
私にとっては、普通の土曜日、久しぶりに大熊町へお邪魔しました。
前回からほぼ一年ぶり?
ホントは昨年9月に行く予定でしたが、常総の水害のお手伝いの方へ行ってしまいましたので。
今日の大熊町は初夏の日差し。
ひまわりの種まきをしてきました。
一年ぶりに目にしたハイブリッドひまわりの種。
青いよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
まくよー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/11/ae80a366222495b47aa938c98fb3f140.jpg)
こんな感じで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e8/c4db9804975c08a02bb07026e0a83f48.jpg)
こんな感じです。
私はなぜか真っ直ぐに蒔けなくてですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
ま、そんなこんなで、午前中で一町歩?種まき終了です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/21/65b496071e193c0549cf24cbe875af0e.jpg)
・・・これで3分の1だって![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
さておき。
ここ大熊町にも、南相馬と同様、菜の花の迷路があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/53/224ad439fc6537748ca52eb31a4eade7.jpg)
お昼の休憩に、迷路に入ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ce/08ca930744b9a5e560aa9f430c10e98f.jpg)
まだ花は残っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/da/3feddb288d5ff0e8bbf74b1cbc0bf75d.jpg)
一日も早く、ここでも子供達の声が聞けるように願うばかりです。
迷路の周りを歩いていますと、すぐそばには、倒れたままの電柱が転がってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/89/a89be9124a780e31f141d283b1859a1c.jpg)
ここは、そういう所なんです。
5年前、被災地で見つけた新しい電柱は、復興の象徴のようでしたが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b1/3d1eb51312446dadada64adb9483d71b.jpg)
この道沿いには、まだ新しい電柱は立っていません。
電柱、まず電柱やな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang2.gif)
フラフラしていると、全員迷路に押し込まれ、なにやら撮影が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/3b/571f2a71a64d8ec1da4714acba64f629.jpg)
モデルさん達。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e9/f83d224930f1cb0ec1605f6004237c50.jpg)
大人だけの菜の花迷路。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/9a/daf59c27f98d557bcadc79b0be0da7fb.jpg)
場所によっては、大人の背丈ほどに成長しています。
さてさて、無事に写真は撮れたのでしょうか。
では、午後の部。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/22/76bd01d3516d8d98b3b7b19a7ecffcff.jpg)
この様に、少しずれていくと、比較的?真っ直ぐまけます。
ま、絵的には午前中と大差ないので![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
午後2時過ぎ、本日のノルマ達成!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/fb/64198629da526b4ceae9122dcf222256.jpg)
さあ、撤収しますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/5b/f83d8a6302d204e80e1c449cb0a90967.jpg)
皆さんお疲れ様でした。
残りは、また明日。
明日の皆さん、よろしくお願いします。
私にとっては、普通の土曜日、久しぶりに大熊町へお邪魔しました。
前回からほぼ一年ぶり?
ホントは昨年9月に行く予定でしたが、常総の水害のお手伝いの方へ行ってしまいましたので。
今日の大熊町は初夏の日差し。
ひまわりの種まきをしてきました。
一年ぶりに目にしたハイブリッドひまわりの種。
青いよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
まくよー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/11/ae80a366222495b47aa938c98fb3f140.jpg)
こんな感じで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e8/c4db9804975c08a02bb07026e0a83f48.jpg)
こんな感じです。
私はなぜか真っ直ぐに蒔けなくてですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
ま、そんなこんなで、午前中で一町歩?種まき終了です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/21/65b496071e193c0549cf24cbe875af0e.jpg)
・・・これで3分の1だって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
さておき。
ここ大熊町にも、南相馬と同様、菜の花の迷路があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/53/224ad439fc6537748ca52eb31a4eade7.jpg)
お昼の休憩に、迷路に入ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ce/08ca930744b9a5e560aa9f430c10e98f.jpg)
まだ花は残っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/da/3feddb288d5ff0e8bbf74b1cbc0bf75d.jpg)
一日も早く、ここでも子供達の声が聞けるように願うばかりです。
迷路の周りを歩いていますと、すぐそばには、倒れたままの電柱が転がってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/89/a89be9124a780e31f141d283b1859a1c.jpg)
ここは、そういう所なんです。
5年前、被災地で見つけた新しい電柱は、復興の象徴のようでしたが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b1/3d1eb51312446dadada64adb9483d71b.jpg)
この道沿いには、まだ新しい電柱は立っていません。
電柱、まず電柱やな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang2.gif)
フラフラしていると、全員迷路に押し込まれ、なにやら撮影が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/3b/571f2a71a64d8ec1da4714acba64f629.jpg)
モデルさん達。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e9/f83d224930f1cb0ec1605f6004237c50.jpg)
大人だけの菜の花迷路。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/9a/daf59c27f98d557bcadc79b0be0da7fb.jpg)
場所によっては、大人の背丈ほどに成長しています。
さてさて、無事に写真は撮れたのでしょうか。
では、午後の部。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/22/76bd01d3516d8d98b3b7b19a7ecffcff.jpg)
この様に、少しずれていくと、比較的?真っ直ぐまけます。
ま、絵的には午前中と大差ないので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
午後2時過ぎ、本日のノルマ達成!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/fb/64198629da526b4ceae9122dcf222256.jpg)
さあ、撤収しますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/5b/f83d8a6302d204e80e1c449cb0a90967.jpg)
皆さんお疲れ様でした。
残りは、また明日。
明日の皆さん、よろしくお願いします。