はーい、げんきです。

遠くにいる友達に私的トピックスの紹介。話題はその時その時いろいろ。

良=高?

2016-05-21 22:51:24 | horse
 今日は年に一度の配水管清掃があったので、ゆっくり始動。
 昼からの騎乗となりました。
 12時おなじみ初級障害ペルセフォネーさあん
 キャン待ちで待ってたら良い馬来ました。
 初めてかと思ってましたが、実は2013年に障害とカドリールで乗っていたようでした。
 お迎えに行ったら不在。乗馬学校に出ていたようでした。
 前の時間、いろいろ?あったようですが、まずは水分補給。
 馬装して、さあ、行こう!
 ・・・出が悪かった。
 気を取り直して、馬場に出て、なんかのっけからレオくん?がピーピー泣きながら大暴れ。
 どうしたどうした。
 どうやら繊細な子のようです。
 それはさておき。
 今日は障碍、今までと90°向きが変わっています。
 ペルさんは頭が下がるようで、全く気付かず乗ってて、手綱10cm短く!という指示が。
 あ、なるほど、制御しやすい。
 障害は2回連続で跳びます。
 駈歩で。
 ペルさんはとっても素直です。
 もっと行って、と合図を送ると、行ってくれます。
 ちょっと待って、と合図すると、ちょっと待ってくれます。
 よしよし。
 というわけで、障害間、がしがし飛ばしていましたら、早い早い早いっ!と言う声が。
 えへへへ、すみません。
 この時間も色々ありましたが、楽しく終了。
 お疲れさんでした~

 ひとつあいて。
 14時上級馬場オークファイヤーさあん
 こちらもキャン待ちで待ってたら良い馬来ました。
 なんでしょう、最近よく当たります。
 そのうち追加料金取られやしないか心配です。
 つか、上級でオークさんは何気に辛いんですけど
 最初から、行って行って行って!な状態です。
 いや、しんどい。
 というか、先週のアドマイヤセリナーちゃんが、どれだけ乗りやすかったか、しみじみ感じました。
 いやもう、座れないので早々に諦めてしましましたよ
 軽速歩でね。
 楽して乗らないで下さいとか言われてますけど、いや、楽に乗らせて下さい。
 もうね、オークさんの駈歩も苦手なテンポなんですよ。
 馬場なので上に弾むような乗りをして下さいとかも言われまして、いや、すみません、見逃して下さい。
 ムッシュがごねている横で、なんとか駈歩まで持っていきましたけどね。
 夏の?暑さも相まって、熱いレッスンとなりました。
 いや汗だく。
 今日もありがとうございましたー。
 お疲れさーん
 そしてオークさんは、次のレッスンに連れられていきました。
 ホント、お疲れ。

 ではまた来週。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする