それじゃあ、今日までGWってことで。
ぐぐっと遡って5月4日、須玉へ行った時のことなど。
ボラの翌日、飲み会もあったせいか(あったのです)普通に起床。
で、テレビをつければ、中央線遅延、とか出てるわけでして、ま、いいか、と飲み物と食料を持って気にせず出発。
新宿駅に着いたら、中央線のホームは賑わっておりまして、かいじが35分遅れで出発。
あずさは到着が遅れているけど、定刻に出しますよ、という駅員さんの希望的楽観を信じて待っていたら、ステキに遅れてきたのが↑のスーパーあずさ4号さん。
折り返してスーパーあずさ11号さん、約25分遅れで出発。がんばったね。
もうね、乗ってしまったらジタバタしても仕方ないので、のんびり過ごしますよ。
ただお天気はすこぶる良くてですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/61/4c895b13f6b4711f9202372989564f08.jpg)
富士山なんかも見えるわけで、もう、それで満足なりー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
ま、結局、甲府には35分遅れで到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/7a/7dde8ec9ffd3127376826ecae9b2cd21.jpg)
ここから各停に乗り換えますが、当然こちらも遅れているわけで。
当初?の予定だと韮崎で下りて、路線バスで須玉へ向かう予定でしたが、列車遅延の影響で30分のアドバンテージがなくなり、しかも一時間に一本しかバスがないと来た日にゃあ、取るべき道は一つです。
そんなわけで、須玉の最寄り駅、日野春駅で下車。
韮崎は、最寄りではないのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/11/fe82c60c37312358e09e6415037de021.jpg)
予定外に初めて下りた駅ですが、なんかいい感じよ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/55/b049dfd36d8e4ddcf99324b5aacdd81b.jpg)
お天気も良いし。
ただし、一つ誤算が!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
日野春はJR東日本の駅ですが、Suicaが使えません。
韮崎で下りるつもりでいたので、切符を購入せず、Suicaで入っちゃったのよね。
改札で精算して(Suicaが使えない駅での精算は現金のみですから、万一に備えて運賃分の現金はお持ちくださいね
)、証明書をいただきまして、履歴の取り消しは、みどりの窓口のある駅でお願いします、との事。
どうも、お手数おかけしました。
では気を取り直しまして![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/80/589419efe1c4fbc5b58a691fa938f3e0.jpg)
駅舎の隣の郵便ポストが丸かったら、もう文句なしでした(←スルーしてください
)
では、ここからてくてく行きますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/50/020537862a598f5df6e7f2f5f2e49d41.jpg)
舗道はありませんが、車の通りはそこそこ。
須玉までは40分程ですかねー。
でも途中、こうですから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/3f/9ec63ad664b7d7c18a449c419c4fc2ca.jpg)
ちょっとしたハイキング気分![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
で、無事に須玉に着き、御柱祭を堪能しまして。
帰りは、偶然会った知り合いに韮崎駅まで送っていただいちゃいました。ラッキー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d8/96ac7ff4a8f8a4acd0658b673c07ea14.jpg)
富士山に向かって走るわけでして。
20分程で韮崎駅に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/33/af0f35bc41300791d142befeeb6ef6cf.jpg)
ここでSuicaの処理をしてもらいまして、帰りはSuicaで帰りますよー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/fd/966efbcf11e31580ee3cd360baf9852d.jpg)
早速ホームに上がりまして。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/01/9cda344807ed394b524675fa52d44c83.jpg)
ちょっとー、韮崎駅、めっちゃロケーションええやーん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/2a/af6b8dbc063d0c10991db97a90f60bf4.jpg)
下りあずさ来ーいっ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
そうそう都合良く来たりはしませんが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/2f/f76b9bfc665ebabca9513630f08ea320.jpg)
上る通過するスーパーあずささんもステキ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/e0/66c95d439150f9a42cc2a97125ecd695.jpg)
乗るのは各停ですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/74/7a8df24510e97daa9a52ed6a0b36ed08.jpg)
ホントに、一日富士山が見えました。
もう一年分見ちゃった感じ?
そして甲府まで戻ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/74/5525e111d06ed884d7de1af76edfd909.jpg)
ちょっと出てみたよ。
あら、なんか甲府駅が近代化してるわ。
甲府城にも行ってないし、甲斐国再訪はほぼ決定ですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang2.gif)
最後に甲府駅のパン屋さんVie de Franceで買ったご当地ホイップクリームあんパンはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a0/af2008ee9d81298f6eac2604470e6f04.jpg)
甲、と入っています。
亀の甲、ではなく、甲府の甲ですよね? それとも甲斐の甲か?
あ、間違い、最後に買ったのはこっち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d4/84f2fb9a18de1959a6eddcff1fc39777.jpg)
この日の晩ごはんになった柿の葉寿司、甲州サーモン魚醤締め、と、あわび煮貝。
そら美味ですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ee/2b0fd6b27fd345c2dd1fb0206c2ad9f5.jpg)
かいじの中でいただきました。
ごちそうさまでした
ぐぐっと遡って5月4日、須玉へ行った時のことなど。
ボラの翌日、飲み会もあったせいか(あったのです)普通に起床。
で、テレビをつければ、中央線遅延、とか出てるわけでして、ま、いいか、と飲み物と食料を持って気にせず出発。
新宿駅に着いたら、中央線のホームは賑わっておりまして、かいじが35分遅れで出発。
あずさは到着が遅れているけど、定刻に出しますよ、という駅員さんの希望的楽観を信じて待っていたら、ステキに遅れてきたのが↑のスーパーあずさ4号さん。
折り返してスーパーあずさ11号さん、約25分遅れで出発。がんばったね。
もうね、乗ってしまったらジタバタしても仕方ないので、のんびり過ごしますよ。
ただお天気はすこぶる良くてですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/61/4c895b13f6b4711f9202372989564f08.jpg)
富士山なんかも見えるわけで、もう、それで満足なりー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
ま、結局、甲府には35分遅れで到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/7a/7dde8ec9ffd3127376826ecae9b2cd21.jpg)
ここから各停に乗り換えますが、当然こちらも遅れているわけで。
当初?の予定だと韮崎で下りて、路線バスで須玉へ向かう予定でしたが、列車遅延の影響で30分のアドバンテージがなくなり、しかも一時間に一本しかバスがないと来た日にゃあ、取るべき道は一つです。
そんなわけで、須玉の最寄り駅、日野春駅で下車。
韮崎は、最寄りではないのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/11/fe82c60c37312358e09e6415037de021.jpg)
予定外に初めて下りた駅ですが、なんかいい感じよ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/55/b049dfd36d8e4ddcf99324b5aacdd81b.jpg)
お天気も良いし。
ただし、一つ誤算が!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
日野春はJR東日本の駅ですが、Suicaが使えません。
韮崎で下りるつもりでいたので、切符を購入せず、Suicaで入っちゃったのよね。
改札で精算して(Suicaが使えない駅での精算は現金のみですから、万一に備えて運賃分の現金はお持ちくださいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
どうも、お手数おかけしました。
では気を取り直しまして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/80/589419efe1c4fbc5b58a691fa938f3e0.jpg)
駅舎の隣の郵便ポストが丸かったら、もう文句なしでした(←スルーしてください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
では、ここからてくてく行きますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/50/020537862a598f5df6e7f2f5f2e49d41.jpg)
舗道はありませんが、車の通りはそこそこ。
須玉までは40分程ですかねー。
でも途中、こうですから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/3f/9ec63ad664b7d7c18a449c419c4fc2ca.jpg)
ちょっとしたハイキング気分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
で、無事に須玉に着き、御柱祭を堪能しまして。
帰りは、偶然会った知り合いに韮崎駅まで送っていただいちゃいました。ラッキー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d8/96ac7ff4a8f8a4acd0658b673c07ea14.jpg)
富士山に向かって走るわけでして。
20分程で韮崎駅に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/33/af0f35bc41300791d142befeeb6ef6cf.jpg)
ここでSuicaの処理をしてもらいまして、帰りはSuicaで帰りますよー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/fd/966efbcf11e31580ee3cd360baf9852d.jpg)
早速ホームに上がりまして。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/01/9cda344807ed394b524675fa52d44c83.jpg)
ちょっとー、韮崎駅、めっちゃロケーションええやーん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/2a/af6b8dbc063d0c10991db97a90f60bf4.jpg)
下りあずさ来ーいっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
そうそう都合良く来たりはしませんが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/2f/f76b9bfc665ebabca9513630f08ea320.jpg)
上る通過するスーパーあずささんもステキ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/e0/66c95d439150f9a42cc2a97125ecd695.jpg)
乗るのは各停ですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/74/7a8df24510e97daa9a52ed6a0b36ed08.jpg)
ホントに、一日富士山が見えました。
もう一年分見ちゃった感じ?
そして甲府まで戻ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/74/5525e111d06ed884d7de1af76edfd909.jpg)
ちょっと出てみたよ。
あら、なんか甲府駅が近代化してるわ。
甲府城にも行ってないし、甲斐国再訪はほぼ決定ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang2.gif)
最後に甲府駅のパン屋さんVie de Franceで買ったご当地ホイップクリームあんパンはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a0/af2008ee9d81298f6eac2604470e6f04.jpg)
甲、と入っています。
亀の甲、ではなく、甲府の甲ですよね? それとも甲斐の甲か?
あ、間違い、最後に買ったのはこっち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d4/84f2fb9a18de1959a6eddcff1fc39777.jpg)
この日の晩ごはんになった柿の葉寿司、甲州サーモン魚醤締め、と、あわび煮貝。
そら美味ですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ee/2b0fd6b27fd345c2dd1fb0206c2ad9f5.jpg)
かいじの中でいただきました。
ごちそうさまでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)