葵から菊へ&東京の戦争遺跡を歩く会The Tokyo War Memorial Walkers

パソコン大好き爺さんの日誌。mail:akebonobashi@jcom.home.ne.jp

朝霞基地監視行動(練馬平和委員会)

2013年10月27日 | 憲法・平和・人権・防衛

日本平和委員会 練馬平和委員会(練馬自衛隊基地ウオッチング)事務局長坂本茂氏から、朝霞基地監視行動のレポートと画像が送られてきたので転載します。

朝霞駐屯地で実施される観閲式に海兵隊がいるキャンプ富士からやって来た。殺人兵器水陸両用車aav-7

でかい!。観閲式初登場。3年前は空から三沢基地のF16の安保50年祝賀飛行でした。今回も米国に「観閲式60年!尖閣これで奪還だ!ちゃんとやれ」と、せっつかれて展示したのでしょうか。

坂本

Dscn4278

Dscn4282

クリックすると画像が大きくなります

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 荻窪中学校クラス会 | トップ | 烏山川緑道は電動カートが通... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
普通の自動車や自転車などは使い方によっては殺人... (81式)
2013-10-27 21:37:33
普通の自動車や自転車などは使い方によっては殺人兵器になるのでは?少し平和と言う書き方に疑問を感じます。本当に平和を語るなら竹島や北方領土だっかんしてください。それから平和を語ってください。日本は外国よりも平和ですよ。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

憲法・平和・人権・防衛」カテゴリの最新記事