お遍路 K 秋ちゃん・・・きのうの晩ごはん、 おやじの田舎家庭料理・・・

素朴でシンプルな健康晩ごはんです。田舎のおやじが、頑張って毎日作っています。

仏様の晩ごはん・・・お盆 きのうの晩ごはん 327

2015年08月16日 | きのうの晩ごはん

 めっきり涼しくなってきました・・・きのうは、終戦の日、ニース・ドラマ・新聞・あらゆるメディアで取り上げていた・・・

大戦機など作って遊んでいいのかなーと思ってしまう・・・小さい頃、買ってもらえなかったことが影響しているのか・・・未完成品100箱あり・・・

 

 

                                 紫 電

 

 

 きのうの晩ごはんづくりは、貰い物ばっかりでは罰が当たるので、先ず仏様にあげるご飯を作る・・・

 

 仏様へのお供え物・・・

16日はお帰りで朝だけ作る・・・合掌   奥の絵ろうそくの火はともさない・・・

 

 

 生きている人の晩ごはんは、食欲が出る天丼・・・

スーパーに海老天を買いに行ったら売り切れ、15分ばかりかかるというので、奮発して、車海老を買ってきて天ぷらに、あと野菜の天ぷらも・・・

なめこ汁にしようと、なめこ3袋買ってきたが、全部ゆがいて生醤油につけ冷蔵庫へ…何にでも応用できる…

 

きのうの晩ごはん おやじの田舎家庭料理  327回

 

 

○ 車海老の天丼・・・なめこと豆腐のお汁・・・たくあんと茄子の漬物・・・

※ 車海老とブラックタイガーの食感は全然違う・・・貧乏人はブラックがうまく感じる・・・

  車海老は、一回生きているのを食べたことがある・・・それ以来食べてない・・・

※ 菊正宗が見えるが中身はほまれ・・・

 

 ○ 純米大吟醸を冷凍庫でキンキンに冷やしいただく・・・貰い物

※ 世界一になった酒は、新聞に出た途端、店頭から消えた・・・来年の2月に出る予定・・・

  フルーティーな酒はあまり好きでない・・・昔の二級酒の燗が一番うまい・・・

 

 

 

   

 

    ごちそうさまでした・・・合掌