お遍路 K 秋ちゃん・・・きのうの晩ごはん、 おやじの田舎家庭料理・・・

素朴でシンプルな健康晩ごはんです。田舎のおやじが、頑張って毎日作っています。

プラモ紫電改・・・がんばろう

2015年08月25日 | 飛行機プラモとラジコン

 ようやく暑さも去って、久しぶりにサティアンへ、4月に作りかけの紫電改のコクピットがほこりまみれになっていた・・・

今年は13機の製作予定だったが、たったの一機、お遍路や旅に行かないので自宅にいる時間が多いはずだが一向に取り掛からなかった。

いまいち乗らなかったんだろう・・・ようやくここにきてやる気が少しわいてきた・・・作っているうちいろいろ考えてしまうのが悪いのか・・・

ありのままに自分の感性(そんなのあるか)のままに作ったらと、始動時は思うがいざ製作(大げさ)に取り掛かると一気につまずく・・・とにかく年末まで2機を目指し頑張るぞー・・・

ラジコンの方は、すぐに電池がなくなってしまい、いつ墜落するかわからないので・・・少し休止・・・

ドローンは墜落すると新聞に出るが、ラジコン飛行機もこの前墜落して新聞に出ていた・・・ラジコン保険は入っているのだが、物本があっちこっちで墜落・・・なんか気味が悪い・・・

というわけで、飛ばない安全なプラモに・・・

 

4ヶ月ぶりのサティアン・・・

 

扇風機、これでは熱中症に、来年はエアコン入れるか・・・

 

作業台ほこりだらけ・・・

 

なくなったおじさんの形見、全部で150冊くらいる・・・廃品回収に出すところ危機一髪で・・・後日、公開・・・

 

4月完成の一機・・・

 

イギリス空軍の未完機…3機

 

これから製作する紫電改・・・

 

紫電改のカラーセット3箱購入したが出番なし・・・

 

これを作っているんです・・・

 

残骸2機・・・部品として使えないか・・・使えない・・・

 

コクピット・・・

 

9月末をめざしがんばります・・・

 

※ 自作で作った趣味の部屋…裏の寿司屋のおやじが、「なんだサティアンみてーだなー」と言ったのでサティアンなんです。7年目を迎えます・・・

 


豚バラのすき焼き風鍋…きのうの晩ごはん 336

2015年08月25日 | きのうの晩ごはん

 日中、日陰は涼しいが、陽の当たるところはまだ暑い・・・が、着実に秋がきている・・・

と、いうことできのうの晩ごはんは小鍋立てに・・・今シーズン初めての鍋・・・

 

   きのうの晩ごはん  おやじの田舎家庭料理 336回

 

○ 豚バラ・モモのすきやき風鍋・・・

○ 野菜の揚げ浸し・・・

○ 冷ややっこ・・・

○ トマトとアスパラのサラダ・・・

○ 大根とベーコンの汁物・・・

 

 

○ 豚バラ・モモのすきやき風鍋・・・

◇ 豚バラ・モモ、玉ねぎ、しらたき、豆腐、ネギ、ニラ・・・豚肉はフライパンで焼いてから加える・・・

  割り下は、昆布と鰹節と宗田節の出し汁、ざらめ、酒、みりん、かえし、濃口、余分に作って揚げ浸しに・・・

※ 安く仕上げて美味しくいただく・・・

 

 

○ かぼちゃとしし唐の揚げ浸し・・・

※ かぼちゃの煮物から変更・・・ナス、みようが、いんげんが無し、代打で車麩・・・割り下に熱々のまま漬ける・・・

  二度揚げらた車麩はたして・・・味が染みててうまーい・・・これもあり・・・

 

 

○ トマトとアスパラのサラダ・・・

※ 晩ごはん作っているときにアスパラとみょうがをいただく・・・もう少し早ければ・・・

 

 

○ 大根とベーコンの千切の汁物・・・もらったみょうがをちらす・・・

※ 出し汁に大根とベーコンの千切に味噌を入れると味噌汁、これは無いのでベーコンから出る塩味を利用・・・

  少しうすかったので、うすくちを少々・・・これもありかな・・・

 

 

旨くいただきました・・・合掌

 

 

今日の献立は・てんぷら、たまごの蒸し物、たこときゅうりの土佐酢和え、トマトのサラダ、しじみの味噌汁・・・