タブレットからアップ
昼の冷やし中華
きのうも、曇よりとし霧雨が・・・ここにきて本当に夏が終わり、秋ちゃんの季節が・・・
晩ごはんづくりは、冷蔵庫の始末料理・・・
きのうの晩ごはん おやじの田舎家庭料理 333回
○ ホタテごはん・・・
※ 予定では、冷凍ごはんの始末でホタテ雑炊にしようと思ったが・・・ホタテ炊き込みご飯に変更・・・
ホタテ貝柱を割いて、ひたひたの出汁、酒、みりん、砂糖・少々、濃口でホタテを味付け・・・
ホタテを笊にとって、煮汁と分ける・・・ご飯にホタテを加え混ぜる…少し汁をかけ炊き込みご飯にする・・・
汁をいっぱいかけてしまうとグチャグチャニなるので
○ 出汁巻き卵と金゛タラ味噌漬けの焼き物・・・
※ おとといの半分の銀タラの始末・・・
○ 醤油漬けのナメコとモロヘイヤの和え物・・・
※ オクラのように粘りが出るので葉を刻んだほうがよかった・・・畑にまだ少しあるので次回刻み・・・
○ 冷ややっこも、だんだんお仕舞の季節に・・・
○ トマトと縞瓜の浅漬け・・・
○ なす漬も8回裏ぐらいか・・・まもなくお仕舞・・・
○ 大根と油揚げの味噌汁・・・
※ ジャガイモも入っている・・・毎日の味噌汁の具、何を入れていいのか・・・
冷蔵庫は田舎のバスみたいに・・・がらがら・・・
きのうも完食、ごっそうさまでした・・・合掌
今日の献立は・・・ひみつ