お遍路 K 秋ちゃん・・・きのうの晩ごはん、 おやじの田舎家庭料理・・・

素朴でシンプルな健康晩ごはんです。田舎のおやじが、頑張って毎日作っています。

銀タラの味噌漬け焼き、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

2023年01月14日 | きのうの晩ごはん

 

1月14日 (土) ・・・小雨、

修行の土曜日が来た・・・

今日も人生いろいろ島倉千代子・・・

・・・

きのうはお祓いで神社に60代後半と70代前半が集合。

80代は来なかった、わすっちゃのがな~・・・

話は老後のこと・・・

そうでなくても老後だが、

炊屋は、10年スパンで考えていたが・・・

それではあっちに行っちまいますよとのこと、

秋ちゃんはサスケねえけど・・・

やはり、5年、5年、ですよ・・・

気をつけよう・・・

といっても、

野菜不足だからラ~メン食うときは「タンメン食うだ」・・・

心筋梗塞で玄関で倒れ、

秋ちゃん、おら医者がら「悪いどごね~」と飲んでいたが・・・

2日後にピポ~で、

入院して退屈だから、ドコモに行ってタブレット契約・・・

肺がんステージ 4、医者から余命宣告3か月、

満身創痍と言って、あど悪りどごね~と言っていた・・・

1か月後、入院、最後はエクモで・・・

皆、無尽仲間、両手で数えても足りない。

考えたくないが、現実が日に日に迫っている。

朝からご無礼まくら、ご勘弁を・・・

 

という事で、晩ごはんづくりは・・・

健康ごはん・・・

 

きのうの晩ごはん

おやじの田舎家庭料理

2722

〇 田舎定食・・・

 

 

炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、

簡単安く旨く・・・庶民の味。

 

 

 

 

〇 銀タラの味噌漬け焼き・・・

青味は、ほうれん草のしょうゆ洗いとべったら、

〇 大根と豚味噌炒め・・・ネギ味噌常備菜と

レンチン大根の常備菜で、

プチトマトの宝石サラダ・・・

娘が正月いっぱい持ってきたのよ、

〇 ねぎとなめこと豆腐とあおさの健康味噌汁。

 

〇 味噌汁は毎日摂ろう・・・日本の味。

 

 

 

 

〇 きのうの晩ごはんでした。

 

 

 

今年は健康の年にすっか、