お遍路 K 秋ちゃん・・・きのうの晩ごはん、 おやじの田舎家庭料理・・・

素朴でシンプルな健康晩ごはんです。田舎のおやじが、頑張って毎日作っています。

鰯のカレー味フライ、ぎゅうすじ煮、冷や奴と味噌汁、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

2023年01月21日 | きのうの晩ごはん

 

1月21日 (土) ・・・雪、

修行の土曜日がまた来た・・・

 

きようの枕は気になる話。

19時就寝・・・

20時30分トイレ・・・

22時00分トイレ・・・

2時00分トイレ・・・ここからなかなか眠れない。

5時00分起床&トイレ・・・

炊屋のじいさんの夜の行動・・・

ノコギリヤシでも飲むか、

そんなことはしなくていい、なすがままに・・・

しかし、こんなに起きると大変だと思う人がいると思うが・・・

10時間も寝ているので大丈夫なのだ。

確かに、丑三つ時に起きたらなかなか寝れない・・・

という人が圧倒的に多い。

「眠んなんねなー」、「眠んなんねな~」と思い・・・

なかなか眠れない。

ストレスがたまる・・になる・・・

「きのうは眠よねがった・・・」という老人がいっぱい。

2時間ぐらい目を閉じていれば自然と寝ているのよ・・・浅いが、

働いている人は大変だが・・・

年金暮らしの老人は、昼間いつでも寝れるのよ・・・

しかし、歳とってくると昼間でも寒いと近くなる。

毎年の人間ドックでもそちらの方は異常なし・・・

しかし、近所となり友人知人、前立腺戦線異常あり多数、

水分いっぱいとって、気をつけよう。

枕長くなった。

 

きのうの晩ごはんづくりは・・・

朝から牛すじを炊いて・・・

鰯買ってきたので3枚におろしフライに・・・

 

きのうの晩ごはん

おやじの田舎家庭料理

2729

 

〇 田舎定食・・・

 

 

炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、

簡単安く旨く・・・庶民の味。

 

 

 

〇 鰯のカレー味フライ・・・

外はカリカリで中は柔らか~~~い。

安くて、体に良くてうま~い・・・

付け合わせ、レタスときゅうい。

50度温度でパリパリに・・・まあパリパリまではいかないが・・・

きゅういは友達が作ったもの・・・うま、

〇 牛すじ煮・・・

ぎゅうすじとねぎの青いところを入れて下茹で・・・

灰汁がいっぱい出てくる・・・それを取って、

牛すじ、こんにゃく、大根、ごぼう、人参を炊く・・・

酒みりん、しょうゆ、みそ、砂糖、塩を入れて味付け・・・

隠し味に、スタミナ源とオイスター・・・ようはなんでも入れる。

味見しながらよ・・・

ご満悦様曰く、「こんな牛すじ普通の家では食えないよ・・・」

・・・

ネギと七味をかけて・・・

〇 久しぶりの冷や奴・・・

〇 今日の味噌汁は・・・

えのきと玉ねぎとあおさと春菊の健康味噌汁・・・

 

〇 味噌汁は毎日摂ろう・・・日本の味。

 

 

 

 

きのうの晩ごはんでした。