goo blog サービス終了のお知らせ 

お遍路 K 秋ちゃん・・・きのうの晩ごはん、 おやじの田舎家庭料理・・・

素朴でシンプルな健康晩ごはんです。田舎のおやじが、頑張って毎日作っています。

炊屋食堂の田舎定食、夏 ! ・・・生姜焼き、

2023年07月21日 | きのうの晩ごはん

 

7月21日 (金) ・・・晴れ、

あぁ夏休み・・・

昔よく歌った。が、

あぁ、きょうから夏休みか、 

自分だけでまわっているから、

世の中、地域のイベントなどの動きが・・・

じぇんじぇんわがんね、

さすけね、

それでも生きて行かれる・・・

 

間もなく、梅雨明けか、

・・・

 

相撲も、まだまだ関脇、

大関は早いんでねえの・・・まだまだ、

エレベ~タ~大関ではしょうがねえべ・・・

上がったり下がったり、

修行が足らん !

 

 

きのうも水泳に行ってきた。

250㍍泳いできた・・・やすみながらよ、

だんだん長くなってくる。

 

きのうの晩ごはんづくりは・・・

生姜焼き・・・

 

きのうの晩ごはん

おやじの田舎家庭料理

2900

 

〇 田舎定食、夏 ! ・・・生姜焼き、

 

 

炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、

簡単安く旨く・・・庶民の味。

 

 

野菜を摂ろう・・・

 

〇 生姜焼き・・・

キャベツ千切りと豚肉のシンプル・・・

 

 

 

〇 絶品冷や奴・・・

削り節もいい具合になってきたね、

カンナの刃の調整が難しいのよ、

削りたては甘くて・・・

うま味成分のイノシンさんが効いている。

いいね、うめ~・・・

 

 

 

〇 海苔の🍙や120㌘・・・

〇 キャベツとしめじと半熟卵の健康味噌汁・・・

 

〇 味噌汁は毎日摂ろう・・・日本の味。

 

 

 

 

〇 きのうの晩ごはんでした。

 

 

 

 

 


炊屋食堂の田舎定食,夏 ! ・・・田舎の味。

2023年07月20日 | きのうの晩ごはん

 

7月20日 (木) ・・・曇り、

晴れ間も見える・・・

梅雨明け最後のあがきか、

・・・

 

きのうの晩ごはんづくりは・・・

暑いときは簡単に、

 

 

きのうの晩ごはん

おやじの田舎家庭料理

2899

 

〇 田舎定食、夏 !  ・・・

 

 

炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、

簡単安く旨く・・・庶民の味。

 

 

とにかくバランスよく・・・飽きない食事。

 

〇 魚肉ソーセージとレタス・・・

食事の1口目は、野菜ではじめようや ! ・・・野菜。

おさかなソーセージは塩コショウで焼いている・・・

昭和の弁当のおかず・・・

 

 

 

〇 紅鮭の焼き物・・・

さかなを食おう・・・

なるべくよけいな事をしない。

シンプルに焼くだけ・・・

 

 

〇 作り置きのくじらじゃが・・・

塩鯨の皮・・・会津の味。

わが町にも鶏皮の、とりもつがある・・・

各食堂で作り方、味付けが違う。

 

 

 

〇 冷や奴・・・

とにかくやわらかい・・・ごくうま。

久しぶりに豆腐屋さんから買ってきた・・・

油揚げも・・・

 

 

 

〇 ぬか漬け・・・3品。

 

 

 

〇 雑穀入りご飯120㌘・・・

〇 大根と油揚げと玉ねぎと茄子の健康味噌汁・・・

 

〇 味噌汁は毎日摂ろう・・・日本の味。

 

 

 

 

〇 きのうの晩ごはんでした。

 

 

 


炊屋食堂の田舎定食、夏 ! 寄せ集め合定食。

2023年07月19日 | きのうの晩ごはん

 

7月19日 (水) ・・・曇り、

雨は降ってないが、

蒸し暑い・・・

きょうも下界は暑いのか、

 

きのうは高原のゴルフ場で・・・

雲もかかって、最高のコンディション・・・

しかし、スコアはさっぱりさの字、

100回もやって、なんで100切れねえんだべな~・・・

と、同伴の声、

いいんでねえの、楽しければ、・・・と、

 

帰って来て晩ごはんづくり・・・

寄せ集め定食・・・

 

きのうの晩ごはん

おやじの田舎家庭料理

2898

 

〇 田舎定食、夏 !  ・・・寄せ集めおかず、

 

 

炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、

簡単安く旨く・・・庶民の味。

 

 

バランスも考えて・・・

 

〇 くじらとじゃがいものと隠元の煮物、

じゃがいもがホクホク。くじらの脂も・・・

夏はこれがいいね、

〇 冷凍しておいたエビフライを揚げる・・・

時が過ぎると、海老も高齢・・・

海老粗しょう症・・・

しょぼ~~~ん。

しようがねえ・・・

 

 

〇 餃子・・・

6分間茹でて、残りのお湯は捨てて・・・

ごま油をかけて焼くだけ・・・

要は茹でて油で焼くだけ・・・

簡単・・・に、

 

 

 

〇 海苔の120🍙㌘・・・

〇 茄子とニラと豆腐としめじとアオサの具だくさん健康味噌汁・・・

 

〇 味噌汁は毎日摂ろう・・・日本の味。

 

 

 

 

〇 きのうの晩ごはんでした。

 

 

 

 


炊屋食堂の田舎定食、夏・・・カルビ丼。

2023年07月18日 | きのうの晩ごはん

 

7月18日 (火) ・・・晴れ、

きょうも熱波か、

とにかく暑い・・・

 

そんな中、きょうは高原でゴルフ・・・

貧乏年金生活者・・・

いい身分ですね、

旅に出ないと金は使わないのよ、

浪費はしない。

この歳になると何もいらない・・・

断捨離だけ・・・

メリハリをつけて生活。

 

きのうはジムで水泳・・・

ようやく25㍍つづけて泳げた・・・

休みながら、平とクロールで350㍍・・・

徐々に良くなってきている。

しかし、ばあさんたちには脱帽・・・

休まないでかっこいい泳ぎではないが・・・

休まないでコツコツ泳いでいる。

インストラクター曰く、

「皆さん初心者だったんですよ」

継続は力なりですな~・・・

 

きのうの晩ごはんづくりは・・・

カルビ丼で・・・

 

きのうの晩ごはん

おやじの田舎家庭料理

2897

 

〇 田舎定食 夏・・・カルビ丼、

 

 

炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、

簡単安く旨く・・・庶民の味。

 

 

肉かて~~~・・・アメ産、

 

〇 カルビ丼・・・

やっぱり国産でないと・・・

アメちゃんはかたかった。

千切りキャベツを敷いて、目玉焼きを追加・・・

・・・

久しぶりの丼、旨かった・・・

 

 

 

〇 枝豆・・・

だんだん旨くなってきた・・・

 

 

 

豆腐としめじとキャベツとオクラと小松菜とあおさの健康味噌汁・・・

 

 

〇 味噌汁は毎日摂ろう・・・日本の味。

 

 

 

 

〇 きのうの晩ごはんでした。

 

 

 

あぁ、セミか、

耳鳴りだった・・・

まだ鳴かない・・・

 


炊屋食堂の田舎定食、夏 ! ・・・the田舎の味。

2023年07月17日 | きのうの晩ごはん

 

7月17日 (月) ・・・晴れ、

朝から暑いね・・・

海の日・・・いえ、

喜多方ラーメンの日です。

 

今朝は、プチ公園の花の苗植え・・・

5月の下旬に植えたのが「昭和」になった。さくらと一郎、

誰もわがんね・・・

以前周りの雑草にラウンドアップを撒いたのが・・・

染みたのか、わがんね・・・

朝から汗、だぐだぐ・・・

 

きゅうもいろいろ島倉千代子、

これもわがんねな~・・・

 

きのうの晩ごはんづくりは・・・

あるもので、

 

きのうの晩ごはん

おやじの田舎家庭料理

2989

 

〇 田舎定食、夏・・・the田舎の味。

 

 

炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、

簡単安く旨く・・・庶民の味。

 

 

安い材料でバランスよく・・・

 

〇 焼き餃子・・・

一回茹でてから焼いたもの・・・これいいよ、

〇 油揚げの納豆みそ焼き・・・

挟まないで、納豆味噌をつけて焼いたもの、時間差あるよ、

〇 サーモンの昆布巻・・・

のこりもの、あるものを使って・・・

 

 

 

〇 枝豆とさらし玉ねぎとオクラとハムの和え物・・・

夏の定番。

醤油か、ゆず醬油などをかけて・・・

 

 

 

〇 夏の定番。

新しい削り節を削って・・・いい味。

 

 

 

 

〇 雑穀入りご飯120㌘・・・

〇 じゃがいもと玉ねぎとあおさの健康味噌汁・・・

 

 

〇 味噌汁は毎日摂ろう・・・日本の味。

 

 

 

 

〇 きのうの晩ごはんでした。

 

 

 

きょうも暑い・・・