昨夜の大阪フィルハーモニー合唱団レッスンは、はじめてピアニストなしで行うこととなった。
というわけで、チルコットのジャズ・ミサは棚上げとし、2時間の枠を、体操~発声に次いで、ブルックナーの無伴奏モテットのみに費やすことにしたのである。
これが、極上の至福!
バッハ、ブラームス、マーラーなどのスコアを携えて、全国各地を巡る日常なれど、ブルックナーはやはり特別だ。
ブルックナーのことだけを考えていられるという時間が、自分にとってどれだけ幸せなのかということを実感した2時間であった。
というわけで、大阪クラシックでのコンサート(第13公演)は、ボクの至福のお裾分けということになる。
この感動を一人でも多くの方にお届けしたい。
日時 9月6日(日) 19時30分開演
会場 大阪市中央公会堂 中会議室
演奏曲目
ブルックナー作曲 Ave Maria(7声) / Locus iste / Os justi / Chirstus factus est
チルコット作曲 小ジャズ・ミサ曲
出演
コントラバス;新眞二 パーカッション:中村拓美 ピアノ:満多野志野
福島章恭 指揮 大阪フィルハーモニー合唱団
入場料 全席自由 1,000円
チケット購入方法 [公演3日前までのお取扱い]
![]() |
チケットぴあ Pコード: 268-073 0570-02-9999 (音声認識対応: 24時間受付) http://t.pia.jp |
![]() |
ローソンチケット Lコード: 54998 0570-000-407 (オペレーター対応: 10時~20時) 0570-084-005 (自動音声対応: 24時間受付) http://l-tike.com/ |
大阪クラシックHP http://www.osaka-phil.com/oc2015/schedule.php?d=1
写真は、アンスフェルデンにて撮影(2007年12月)。もう8年も経つのか!