近畿地方中部のお天気は、
雨がやんでいるときもありましたが、時折ザァ~と降ることも。
夕方には、雨が上がったようです。
夕方から、エアコンの除湿運転を使っています。
80%以上あった湿度が、約5時間で、70%に下がりました。
70%でも、まだまだ高いと思いますが、さわやかと感じています。
何気なしに、ネットでニュースをチェックしていたら、こんな記事がありました。
がん「患者必携」、完成版作成へ(医療介護CBニュース) - goo ニュース
へえ~~と思って、国立がんセンターのHPを見ました。
http://ganjoho.jp/public/qa_links/brochure/hikkei_index.html
子宮体ガンの所のみですが、試作版みました。
もっとはやく、こんなのがあればなぁ、と思いました。
ざっとしか見ていないので、まだまだ改良しなきゃいけない箇所があるのかも知れませんが、個人的には、解りやすいなと思いました。
子宮体ガンの症状として、生理不順(長引く生理)がある・・・
だ~らだら生理が終わらなかったですが、でも、更年期のせいとしか思わなかったから。
こういう症状もあると知っていたら、もう少し早く、子宮体ガンを疑ったかも。
まあ、検査でガン細胞が出たかどうかは、わからないので、こればかりは、何とも言えないですね。
雨がやんでいるときもありましたが、時折ザァ~と降ることも。
夕方には、雨が上がったようです。
夕方から、エアコンの除湿運転を使っています。
80%以上あった湿度が、約5時間で、70%に下がりました。
70%でも、まだまだ高いと思いますが、さわやかと感じています。
何気なしに、ネットでニュースをチェックしていたら、こんな記事がありました。
がん「患者必携」、完成版作成へ(医療介護CBニュース) - goo ニュース
へえ~~と思って、国立がんセンターのHPを見ました。
http://ganjoho.jp/public/qa_links/brochure/hikkei_index.html
子宮体ガンの所のみですが、試作版みました。
もっとはやく、こんなのがあればなぁ、と思いました。
ざっとしか見ていないので、まだまだ改良しなきゃいけない箇所があるのかも知れませんが、個人的には、解りやすいなと思いました。
子宮体ガンの症状として、生理不順(長引く生理)がある・・・
だ~らだら生理が終わらなかったですが、でも、更年期のせいとしか思わなかったから。
こういう症状もあると知っていたら、もう少し早く、子宮体ガンを疑ったかも。
まあ、検査でガン細胞が出たかどうかは、わからないので、こればかりは、何とも言えないですね。