近畿地方中部のお天気は、
秋晴れの過ごしやすいお天気・・・というか暑かったです。
今日も、半袖Tシャツで過ごしました。
チラホラ半袖Tシャツ姿の方がいましたが、大半が長袖姿。
ちょっと、浮いていたかも。
もっとも、服装に関しては、全く気になりません。
今は、人並みの格好をしていますが、15年くらい前は、原色のTシャツの重ね着をするなど、今思うとちょっと変な格好をしていましたからねぇ。
あの頃は、今より20キロ近く痩せていたので、出来たことでしょう。
しかも、今より若いし~~~
昨日書いた記事を読み返していると、どうも愚痴っぽい内容だなと反省です。
愚痴を聞いていただき、ありがとうございました。
術後2年4ヶ月目の体調、問題ないです。
今日、やたらイライラするなと思ったら、旧暦の9月13日。
満月が近いからかな。
満月、新月付近は、イライラするのは、手術を受ける前からなので、卵巣をとってしまったことは無関係。
女性ホルモンと言えば、あれ?と思うことが1つ。
口の周りに、肝斑かも?と思っていたシミがあるのですが、近頃薄くなってきました。
ちょっと「肝斑」について調べてみると、
肝斑は、女性ホルモンのバランスが影響してできるシミ。
肝斑が発生しやすいのは30~40歳代の女性で、症状が見られるのはだいたい50歳代後半までだそうです。
その後、閉経とともに薄くなったり、消えたりする傾向にあるといわれています。
私の場合も、肝斑らしきシミが薄くなってきたのは、当然のことのようです。
これは、手術を受けたことのメリットになるのでしょうかねぇ。
いずれは、閉経するので、時期が早くなっただけのことなので、メリットとも言えないかな。
お腹の縫ったところの赤みは、色が薄くなってきましたが、まだ目に付きます。
痒みや痛みは、まったくありません。
食物繊維を多く含む野菜や、コンニャクを食べ過ぎると、ちょっとお腹が痛くなります。
手術前には感じたことがなかったので、開腹手術をしたからかな。
もっとも、食べ過ぎることが、よくないですね。

秋晴れの過ごしやすいお天気・・・というか暑かったです。
今日も、半袖Tシャツで過ごしました。
チラホラ半袖Tシャツ姿の方がいましたが、大半が長袖姿。
ちょっと、浮いていたかも。
もっとも、服装に関しては、全く気になりません。
今は、人並みの格好をしていますが、15年くらい前は、原色のTシャツの重ね着をするなど、今思うとちょっと変な格好をしていましたからねぇ。
あの頃は、今より20キロ近く痩せていたので、出来たことでしょう。
しかも、今より若いし~~~
昨日書いた記事を読み返していると、どうも愚痴っぽい内容だなと反省です。
愚痴を聞いていただき、ありがとうございました。
術後2年4ヶ月目の体調、問題ないです。
今日、やたらイライラするなと思ったら、旧暦の9月13日。
満月が近いからかな。
満月、新月付近は、イライラするのは、手術を受ける前からなので、卵巣をとってしまったことは無関係。
女性ホルモンと言えば、あれ?と思うことが1つ。
口の周りに、肝斑かも?と思っていたシミがあるのですが、近頃薄くなってきました。
ちょっと「肝斑」について調べてみると、
肝斑は、女性ホルモンのバランスが影響してできるシミ。
肝斑が発生しやすいのは30~40歳代の女性で、症状が見られるのはだいたい50歳代後半までだそうです。
その後、閉経とともに薄くなったり、消えたりする傾向にあるといわれています。
私の場合も、肝斑らしきシミが薄くなってきたのは、当然のことのようです。
これは、手術を受けたことのメリットになるのでしょうかねぇ。
いずれは、閉経するので、時期が早くなっただけのことなので、メリットとも言えないかな。
お腹の縫ったところの赤みは、色が薄くなってきましたが、まだ目に付きます。
痒みや痛みは、まったくありません。
食物繊維を多く含む野菜や、コンニャクを食べ過ぎると、ちょっとお腹が痛くなります。
手術前には感じたことがなかったので、開腹手術をしたからかな。
もっとも、食べ過ぎることが、よくないですね。