近畿地方中部のお天気は、
夕方以降、ポツポツとが降り始めました。
午前中から、ムシムシとするような気はしていましたが、動かなきゃそれなりに過ごせた1日でした。
夕方、庭に置いているウメの鉢植えを見たとき、なんか葉っぱが丸まっているんですよね。
白い糸みたいのが付いて・・・
ひょっとして、虫?
よく見ると、1匹葉っぱの上にいました。
片っ端から丸まっている葉っぱを切り落としていくと、ときおり葉っぱが丸まった中に虫がいます。
いつの間に卵を産み付けられていたんだろう?
しかお、しっかりと孵化しているじゃない。
少々焦りましたが、見つけた葉っぱをどんどん切り落としていきました。
今、一番多く食べられいるのは、クチナシ。
新芽がどんどん食べられています。
でも、虫らしき姿がない・・・
証拠がつかめません。
ナメクジも、そんなに見つかっていないし・・・
ただ、これからは虫との戦いなんですよね、
サクランボのみトリと対決ですが~~
夕方以降、ポツポツとが降り始めました。
午前中から、ムシムシとするような気はしていましたが、動かなきゃそれなりに過ごせた1日でした。
夕方、庭に置いているウメの鉢植えを見たとき、なんか葉っぱが丸まっているんですよね。
白い糸みたいのが付いて・・・
ひょっとして、虫?
よく見ると、1匹葉っぱの上にいました。
片っ端から丸まっている葉っぱを切り落としていくと、ときおり葉っぱが丸まった中に虫がいます。
いつの間に卵を産み付けられていたんだろう?
しかお、しっかりと孵化しているじゃない。
少々焦りましたが、見つけた葉っぱをどんどん切り落としていきました。
今、一番多く食べられいるのは、クチナシ。
新芽がどんどん食べられています。
でも、虫らしき姿がない・・・
証拠がつかめません。
ナメクジも、そんなに見つかっていないし・・・
ただ、これからは虫との戦いなんですよね、
サクランボのみトリと対決ですが~~