近畿地方中部のお天気は、
日差しがあると、暖かく感じる1日でした。
この記事を読んで、を思い出しました。
愛犬の避妊・去勢手術、わたしはこう決断した!みんなの体験談
うちのは、オンナノコに反応していましたが、ほかのワンちゃんほどひどくなかった。
ただ、犬らしい犬といいましょうか、きっちり順位にこだわっているような犬でした。
特に、決着がついていないオトコノコ同士だと、いつでもやってやるわい!状態でした。
虚勢手術を受けると少しは争いが減るかな思いましたが、獣医さんによると、「その子の性格だからねぇ」。
じゃあ、そのままでいいか~~と思っていました。
でも7歳だったかな、2度目の前立腺の病気になったのです。
今更だけど、このとき病気予防になるからと思って、虚勢手術を受けさせました。
おかげさまで、前立腺の病気にその後なることはなかったです。
散歩で出会っていたチワワちゃん3匹。
みんな手術を受けていませんでしたが、ある日子宮蓄膿症にかかり、手術することになりました。
そこそこ年齢を重ねていたと思います。
こんなことになるんだったら、もっと早い時期に手術を受けさせていても良かったかなという感想を聞きました。
積極的に子犬の頃に手術を受けさせた人もいるし、最後まで手術を受けさせなかった人もいる。
それぞれですかね。
ちなみに、うちのは、子ネコ時代に手術済み。
子ネコが生まれると困るからと言うのが理由です。
人間のエゴですけどね。
日差しがあると、暖かく感じる1日でした。
この記事を読んで、を思い出しました。
愛犬の避妊・去勢手術、わたしはこう決断した!みんなの体験談
うちのは、オンナノコに反応していましたが、ほかのワンちゃんほどひどくなかった。
ただ、犬らしい犬といいましょうか、きっちり順位にこだわっているような犬でした。
特に、決着がついていないオトコノコ同士だと、いつでもやってやるわい!状態でした。
虚勢手術を受けると少しは争いが減るかな思いましたが、獣医さんによると、「その子の性格だからねぇ」。
じゃあ、そのままでいいか~~と思っていました。
でも7歳だったかな、2度目の前立腺の病気になったのです。
今更だけど、このとき病気予防になるからと思って、虚勢手術を受けさせました。
おかげさまで、前立腺の病気にその後なることはなかったです。
散歩で出会っていたチワワちゃん3匹。
みんな手術を受けていませんでしたが、ある日子宮蓄膿症にかかり、手術することになりました。
そこそこ年齢を重ねていたと思います。
こんなことになるんだったら、もっと早い時期に手術を受けさせていても良かったかなという感想を聞きました。
積極的に子犬の頃に手術を受けさせた人もいるし、最後まで手術を受けさせなかった人もいる。
それぞれですかね。
ちなみに、うちのは、子ネコ時代に手術済み。
子ネコが生まれると困るからと言うのが理由です。
人間のエゴですけどね。