近畿地方中部のお天気は、
たま~~に
涼しくなったのは、嬉しいのですが、蚊も元気そう。
活発に活動する気温が、アカイエカでは25度、ヒトスジシマカ(ヤブ蚊)は、25~30度。
適温を超えると、活動が鈍るので、ひょっとして今が活動しやすい?
蚊に刺されるのは、夏ってイメージなんですけど・・・
今日も、洗濯物を取り込むのにベランダに出たときや、バス停でバスを待っている間に、複数箇所刺されました。
ベランダをチョロチョロしているのを見かけることが増えたゴキちゃん。
こちらも、気温が高すぎない時期が活動期らしい。
意外と、35度を超えると活動が鈍るんだとか。
うちのベランダで蚊に遭遇するのは、庭にスイレン鉢を置いているからが一因。
同様に、ベランダに肥料や空のプランターを置いているので、エサや隠れ場所があるのでゴキちゃんがいる原因を作っているのが私・・・
そういえば、以前小さな倉庫を置いていたとき、ゴキちゃんの巣になっていましたっけ。
捕まえようとして、ゴキブリとりを置いていますが、慣れちゃった?
中々入ってくれません。
特に家の中!
見かけた洗面所、トイレ、冷蔵の近くに置いていますが、きれいなまんまです。
とりあえず、ベランダで蚊取り線香を付けて、プランターの片付けをしようっと!
たま~~に
涼しくなったのは、嬉しいのですが、蚊も元気そう。
活発に活動する気温が、アカイエカでは25度、ヒトスジシマカ(ヤブ蚊)は、25~30度。
適温を超えると、活動が鈍るので、ひょっとして今が活動しやすい?
蚊に刺されるのは、夏ってイメージなんですけど・・・
今日も、洗濯物を取り込むのにベランダに出たときや、バス停でバスを待っている間に、複数箇所刺されました。
ベランダをチョロチョロしているのを見かけることが増えたゴキちゃん。
こちらも、気温が高すぎない時期が活動期らしい。
意外と、35度を超えると活動が鈍るんだとか。
うちのベランダで蚊に遭遇するのは、庭にスイレン鉢を置いているからが一因。
同様に、ベランダに肥料や空のプランターを置いているので、エサや隠れ場所があるのでゴキちゃんがいる原因を作っているのが私・・・
そういえば、以前小さな倉庫を置いていたとき、ゴキちゃんの巣になっていましたっけ。
捕まえようとして、ゴキブリとりを置いていますが、慣れちゃった?
中々入ってくれません。
特に家の中!
見かけた洗面所、トイレ、冷蔵の近くに置いていますが、きれいなまんまです。
とりあえず、ベランダで蚊取り線香を付けて、プランターの片付けをしようっと!