akubiののほほん日記

のほほんとした日常の一コマを綴っています。

銀行口座、使っていないのを減らさなきゃ

2019年11月13日 23時14分18秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、
は、夜になってから。
今は、風が音と立てて吹いています。
明日の朝にかけて、こんな天気だそうです。

朝の情報番組を見ていたら、「銀行口座(普通預金)に維持手数料が必要になる」とやっていました。
あれ? 今更?って感じた私。

実は、昨年りそな銀行から通知があったのです。
「最後のお預入れまたは払戻し(該当普通預金のお利息の元本への組入れおよび未利用口座管理手数料の引落しは除きます。)から2年以上、一度もお預入れまたは払戻しが無い普通預金口座(総合口座を含みます。)を未利用口座としてお取扱いします。」(りそな銀行HPより抜粋)

で、未利用口座には、「ご連絡を差し上げてから一定期間経過後もお取引きがない場合に、年間1,320円(消費税等込み)の手数料をご負担いただきます。」(りそな銀行HPより抜粋)

そもそも、この口座は、オークションやネットショッピングをするのに、振込手数料を抑えようと思って開設したモノ。

とりあえず入金すれば良いかなと思って、入金しましたけど・・・
同じような意図で開設した口座が、まだ複数あるんです。
しかも、残高は、すべて3000円以下。

せっかく、休眠口座を解約してスッキリしたのにな。

自分のはスッキリしたけど、家族の分は、まだ残っています。
そもそも、本人たちは、その銀行に口座があるとわかっていないのです。
幼稚園の費用だったり、学校の諸費用の引き落としのために開いた口座ですから。
(その銀行、支店を指定されたから)
卒園、卒業すれば、サッサと解約すれば良かったんですけど。

なんせ、口座の名義人が窓口に行かないとダメなので、いけるとしたら、お盆休みか年末。
今年の年末は、無理そう。
メチャクチャ混みそうですもん。
となると、来年のお盆?
うっ! それまでに口座維持手数料とやらが必要にならないことを、ただただ祈るのみです。
だって、休眠口座になっているから、入金も出来ないし・・・







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする