近畿地方中部のお天気は、![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
午後、
が広がっていたので、
だったところがあるかもです。
ネットニュースを見ていたら、「faxは,まだまだ現役」と言うのがあって・・・
考えたことはないけれど、我が家には普通にあります。
しかも、fax専用として番号も別。
まあ、これはある時期、自宅の電話番号を公開するのがイヤで、別番号で受けるために用意したからなんです。
その用途で使わなくなったけれど、電話機は使えるしなぁ。
じゃあ、fax専用にするか!となって、はや10数年。
使用頻度が低いので、いまも問題なく使えます。
昨年は、コロナに関しての連絡がfaxできていたので、出番がありましたが、それ以降は・・・
1回くらい使ったかな。
たまに、セールスの電話でしょうかね。
受信しているようですが、faxのピィ~~という音がするからか,すぐに切れています。
先日から届きだしたフィッシング詐欺メール。
毎回、あるアドレス宛に来るので、面倒だけどアドレスを削除して、別のアドレス名にしました。
そして、使っていたサイトの登録アドレスを変更。
ただし、ここは使っていただろうと想像できる3つのサイトのみ。
他に使っていたら、お手上げです。
あと1つ、ひょっとしたら???と言うのがありますが、利用しないかもだからいいか!って思って~~~
しかし、詐欺メールのために私が苦労するのも,なんか変だわね。
、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
午後、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
ネットニュースを見ていたら、「faxは,まだまだ現役」と言うのがあって・・・
考えたことはないけれど、我が家には普通にあります。
しかも、fax専用として番号も別。
まあ、これはある時期、自宅の電話番号を公開するのがイヤで、別番号で受けるために用意したからなんです。
その用途で使わなくなったけれど、電話機は使えるしなぁ。
じゃあ、fax専用にするか!となって、はや10数年。
使用頻度が低いので、いまも問題なく使えます。
昨年は、コロナに関しての連絡がfaxできていたので、出番がありましたが、それ以降は・・・
1回くらい使ったかな。
たまに、セールスの電話でしょうかね。
受信しているようですが、faxのピィ~~という音がするからか,すぐに切れています。
先日から届きだしたフィッシング詐欺メール。
毎回、あるアドレス宛に来るので、面倒だけどアドレスを削除して、別のアドレス名にしました。
そして、使っていたサイトの登録アドレスを変更。
ただし、ここは使っていただろうと想像できる3つのサイトのみ。
他に使っていたら、お手上げです。
あと1つ、ひょっとしたら???と言うのがありますが、利用しないかもだからいいか!って思って~~~
しかし、詐欺メールのために私が苦労するのも,なんか変だわね。
、