近畿地方中部のお天気は、![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
じわりじわり、暑さが戻ってきました。
今日は,気温より湿度が高いので,エアコンを使っています。
家にいる時間が長いので、電気料金を考えると・・・
熱中症になるよりマシだと思って割り切るしかないか。
ネットニュースを見ていたら、アジのパックにフグの稚魚が混じっていた,と言うのがありました。
同じことが、以前にもありましたね。
いつ、どこでだったか忘れましたが・・・
フグの稚魚とアジ・・・見分けられるかしら?
全く自信がないと言うか、そんなことを考えもしないでしょうから、そのまま食べるだろうな。
そう思ってから、パック入りのアジって買わなくなりました。
アジの南蛮漬けは、好物なんですけど,作らなくなった。
食べたくなったら,スーパーで買うんですが,好みの味には出会わず。
アジフライが食べたくなったら、冷凍で揚げるだけっていうのを買っています。
アジとして買うのは、お刺身と干物くらいかも・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
じわりじわり、暑さが戻ってきました。
今日は,気温より湿度が高いので,エアコンを使っています。
家にいる時間が長いので、電気料金を考えると・・・
熱中症になるよりマシだと思って割り切るしかないか。
ネットニュースを見ていたら、アジのパックにフグの稚魚が混じっていた,と言うのがありました。
同じことが、以前にもありましたね。
いつ、どこでだったか忘れましたが・・・
フグの稚魚とアジ・・・見分けられるかしら?
全く自信がないと言うか、そんなことを考えもしないでしょうから、そのまま食べるだろうな。
そう思ってから、パック入りのアジって買わなくなりました。
アジの南蛮漬けは、好物なんですけど,作らなくなった。
食べたくなったら,スーパーで買うんですが,好みの味には出会わず。
アジフライが食べたくなったら、冷凍で揚げるだけっていうのを買っています。
アジとして買うのは、お刺身と干物くらいかも・・・