akubiののほほん日記

のほほんとした日常の一コマを綴っています。

久しぶりの外来

2007年11月08日 21時15分11秒 | 退院後の外来受診
約1ヶ月ぶりに病院へ行きました。
今日の予約時間は、10時30分。
バス1台遅れたので、外来に着いたのは、10時20分頃でした。

待合いにいたのは、10名以上。
あれ? 今日は混んでいる?
受付をすませて、中待合いに行くと、そこにもたくさんの人。

ありゃ~~、今日は、待ち時間長いんだろうなぁ、と覚悟しました。
なんとか1つ空席を見つけたので、腰掛ける。

しばらくしたら、「akubiさ~ん」
あれ、もう診察券回収? 早いわねぇ。

次に呼ばれたのは、10時35分くらい。
「おはようございま~す。」といつものように診察室へはいる。

prof : その後、変わりない?
akubi: はい。 
    手術したことを忘れそうになるくらいで・・・
    傷跡も、テープが効いているのか、盛り上がりがマシになっています。
    このまま貼り続けるようでしたら、無くなったので処方お願いします。
prof : 気休め程度しかならないと思うけどねぇ。

 どうやら、教授殿は、本気でドレニゾンテープは、気休め程度だと思っている様子。

お腹の傷跡も、見てもらわないと、話にならない。
いつものように、内診をうけるため、一度部屋を出る。

内診の時、傷跡を見た教授殿
prof : たしかに、マシになっているねぇ。
akubi: でしょ
prof : 中も問題ないし、順調だね。

お腹の触診、内診、直腸診のあと、お付きの先生による超音波検査。
どれも問題がないようだ。

おしまいの診察の時に、甲状腺のチェックをすませ、今日の診察は終了。

prof : まだ、しばらく1ヶ月ごとに来てくださいね。

もっとも、そうしていただけると、私も安心です。

でも・・・
あとでもらった予約票に、時間が書いていない。
そのことに気が付いたのは、会計を済ませるために待っていたとき。

会計をすませ、ドレニゾンテープをもらったあと、産婦人科外来へ戻る。

akubi :時間が書いていないって事は、好きに来ていいってことでしょうかねぇ?
receipt:何も言われませんでした?
akubi :多分・・・
     (ある人とおしゃべりしていたので・・・)
receipt:じゃあ、聞いてきますね。
akubi :お願いします。

receipt:この日は、混んでいるので、12時までに来て下さいと言うことです。

そんなに混んでいるのねぇ・・・

12時までにたって、ギリギリにきたら、いつ終わるかわからないやん。
早めに来て、待つ方が、イライラしないですむかもしれない。










コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自転車がパンクした | トップ | 懐かしい人と再会 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
久ぶりの外来 (ai)
2007-11-09 07:39:14
予約診察できるのは、良いですね。病院に行くと1日かかるし・・診察はほんのわずか・・直腸診・甲状腺のチェックもして頂けるなんて、親切ですね!私は、いつも、お腹の触診・内診・採血だけです甲状腺のチェックは、産婦人科ですか?
返信する
のどの触診 (akubi)
2007-11-09 21:22:09
aiさん

採血・・・
私は、8月(退院後お初の外来)の時にやっただけです。でも、別の先生は、毎回採血をやっているというんで、担当の先生の好みかもしれない。

甲状腺のチェックと言っても、たいしたもんじゃないです。
のどを触診して、腫れていないか?のチェックだけ。もっともここで、あれ?と思う所見があれば、検査をするんでしょうが・・・

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

退院後の外来受診」カテゴリの最新記事