akubiののほほん日記

のほほんとした日常の一コマを綴っています。

乳酸菌入りの食べものって・・・またアバウトなんだから。

2017年02月04日 23時04分32秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、
立春らしいポカポカ陽気でした。
夜は、まだまだ寒いですね。
薄着でいると、寒かったです。

今日もお題に参加。
でも、「乳酸菌入りの食べもの」って、どう解釈すれば良いんだろう?

従来からあるヨーグルト。チーズ、味噌、漬け物などを指すんだろうか?
それとも、昨今マスコミに取り上げられている腸内フローラに乗っかって、売り出されているチョコや飴などを指すのかしら?

質問文からしたら、後者かな。
まあ、乳製品が駄目な人もいるだろうし、漬け物が嫌いという人もいるだろう。
好きなチョコや飴などで、乳酸菌がとれるんだったら、良いんじゃ無いの?と思っています。
体に悪いモノじゃ無いし。
まあ、ブームで終わらなきゃ良いですけど。

チョコは買ったことは無いですが、飴ならあります。
関西のおばちゃんなんで、どうせバッグの中に飴を入れるんだったら、体に良い方が良いかなと思って買いました。
食べてみての感想は、まあ食べやすい味でした。
効果などは、すぐに解りませんから。

ただ、ヨーグルトにしても、菌の種類によって効能が違うと言うからなぁ。
毎日、ヨーグルトを食べ、キムチを好み、乳酸飲料を飲んでいる我が息子は、アレルギー持ち。
それにあったサプリを服用しましたが、効果無し。
私も、あまり実感できないでいます。
逆に腸の環境を悪化させているなんてことだったら、ショックです~~

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヤバッ!自転車の鍵が~~ | トップ | 足の甲の痛みは、何だったん... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

雑記」カテゴリの最新記事