近畿地方中部のお天気は、

夜になって
私が住んでいるところでも、
が降り始めました。
ノートパソコンを使っていたら、隅のほうに「windowsの更新? 再起動しますか?」みたいな文言が出ていました。
深く考えずに、再起動したのですが、まあ失敗。
時間がかかる、かかる!
1時間以上たっていますが、まだまだ27%と出ています。
数回再起動するので、当分終わんないんだろうな。
終わり時間の予想が出ればいいのに・・・
仕方がないので、タブレットを使っていましたが、絵文字がうまく打ち込めなくって・・・
デスクトップ
が空いていたので、これを使い始めました。
なれとは恐ろしいですね。
ノートパソコンを使い始めた当初は、キーボードのタッチに戸惑っていました。
触る感じ?
それまで、ずっとデスクトップだったり、ワープロを使っていたので。
その前は、英文タイプライターを使っていたこともあります。
少しの間でしたが、習いに行きました。
実際には、タイプライターを使うことはなかったです。
ただ、今はデスクトップで使っているキーボードのタッチに違和感を持っています。
カチャカチャうるさいな~と思ってしまいます。
これも使い続けていれば、慣れるのかしら?
あっ!キーボートのタッチよりも違うのは、日本語変換ソフトに戸惑っているのかもしれません。
ノートパソコンに入れているソフトをデスクトップに入れていないので、すんなり変換できないことがあります。
まあ、自分で蒔いた種だ。
我慢しなきゃ。


夜になって

私が住んでいるところでも、

ノートパソコンを使っていたら、隅のほうに「windowsの更新? 再起動しますか?」みたいな文言が出ていました。
深く考えずに、再起動したのですが、まあ失敗。
時間がかかる、かかる!
1時間以上たっていますが、まだまだ27%と出ています。
数回再起動するので、当分終わんないんだろうな。
終わり時間の予想が出ればいいのに・・・
仕方がないので、タブレットを使っていましたが、絵文字がうまく打ち込めなくって・・・

デスクトップ

なれとは恐ろしいですね。
ノートパソコンを使い始めた当初は、キーボードのタッチに戸惑っていました。
触る感じ?
それまで、ずっとデスクトップだったり、ワープロを使っていたので。
その前は、英文タイプライターを使っていたこともあります。
少しの間でしたが、習いに行きました。
実際には、タイプライターを使うことはなかったです。
ただ、今はデスクトップで使っているキーボードのタッチに違和感を持っています。
カチャカチャうるさいな~と思ってしまいます。
これも使い続けていれば、慣れるのかしら?
あっ!キーボートのタッチよりも違うのは、日本語変換ソフトに戸惑っているのかもしれません。
ノートパソコンに入れているソフトをデスクトップに入れていないので、すんなり変換できないことがあります。
まあ、自分で蒔いた種だ。
我慢しなきゃ。