akubiののほほん日記

のほほんとした日常の一コマを綴っています。

ようやく梅雨らしいお天気・・・

2009年07月21日 22時43分14秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、
時々激しく
梅雨の終わりに来て、ようやく梅雨らしいお天気になりました。
ただ、被害が出ている所があるので、この話題は、このくらいにします。

昨日、イモムシ段階で見つけたアゲハの幼虫が、羽化しました。


初めのうちは、アゲハの幼虫だと思わず。
私にとって、アゲハの幼虫は、緑色なのに、その頃は、黒。
緑色になるまで、いくつもの段階があるのを、今回初めて知りました。
そして、ケースのふたのところで動かないなぁと思ったら、蛹になりました。
それから数日、そろそろ羽化するかな?と思って、ケースを見たら、チョウがぶら下がっていたので、ビックリしました。
でも、しばらくは、ほとんど動かず。
ふたを開けてやると、トコトコ歩いて・・と思ったら、白みがかった茶色の液体を噴出。
ひょっとして、ウンチ?
プラスチック製なので滑るかな?と思って、園芸用の棒を差し出すと、上手く割ったって来ました。
蚊が寄ってくるので、棒をプランターに付き先、家の中に入ったら、いつの間にか巣立っていきました。

チョウのきれいさに、感動していました。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

整体に行って、すっきり~~~

2009年07月20日 23時25分27秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、
昨夜出ていた警報は、日付が変わってしばらくした頃に解除されました。
雷が鳴っていたので、わんこは落ち着かないのか、寝室から出せ~~、寝室に入れて~~~(多分。だって、ワンとしか言わないんだもん)、うるさい、うるさい。
深夜なので、近所迷惑なので、その都度ドアの開け閉めをするのですが、しまいに何がしたいのだ?と少々キレてしまいました。
が・・・添い寝をしたのですが、私の方が先に、
しばらくして、ワン!
いい加減にしてよね!
こういう時、何を言っているのか理解できないのは、不便です。

気分転換に、家族でスーパー銭湯へ行って来ました。
私は、熱いお湯は苦手なのです。
でも、今日行ったところのお湯の温度は、低くて40度後半、高いと42度。
さっと入るだけですが、手足を伸ばして入るのって、気持ちが良いですね。

今日は、そのあと60分コースの整体を受けました。
肩関節や首、股関節などを動かしたり、ちょっとストレッチぽい事をやってくれたり・・・
もう極楽です。
重かった肩が、メチャクチャ軽くなりました。
と同時に、普段からちゃんと体を動かしておけば、もう少し楽なんだなと、改めて思いました。

おっと!
今、ゴロゴロ・・・と雷の音が聞こえました。
雨が降る音も。
また、レーダー図を見ると、強い雨を降らす雲が接近しているようです。
つぅ~ことは、雷雲?
これで2日目かぁ。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これで、梅雨が明けるかな?

2009年07月19日 23時38分24秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、
相変わらず、一杯マークが並びました。
昼間は、所により
夜になると、になりました。
前線が南下中のようです。
私が住んでいるところは、今ゴロゴロ言っています。
それに、大雨洪水警報・・・出ているみたいです。

ふいに、雷三日・・・という言葉を思い出しました。
夏の雷は、3日続けてなると言う意味だったと思いますが、梅雨が明ける前にも言いませんでしたっけ?
「雷が鳴ると梅雨が明ける。」だけだったかしら・・・

今日は、土用。
季節の変わり目に、ぴったりのお天気ですが、暦の上じゃ秋の前。
これから夏本番を迎えるので、なんか違和感があります。
といいつつも、「丑の日」と世間が騒いでいるのにつられて、ウナギを食べました。
ウナギは、いわゆる「ひつまぶし」。
他に、う巻き、シジミのみそ汁、奈良漬けを食べました。
昔は、奈良漬けは苦手な食べ物でしたが、いつの間にか、おいしい!と思って、食べています。
でも、栄養・・・とりすぎかも~~~


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボウリングで、汗を流すダンナ。

2009年07月18日 23時12分20秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、
暑い!
この一言です。
ただ、明日の天気は、荒れ模様。
梅雨前線が南下するとか。
次に北上したときが、梅雨明けかなぁって、勝手に考えています。

昨日、痛めた肩。
痛みを感じた当初は、呼吸をするだけでも痛かったですが、今はその痛みはなくなりました。
痛めてすぐに、安静&冷やしたのが良かったのかもしれないです。
肩を動かしても、痛みも軽減。
ただ、動かせる範囲が、まだ狭いです。
(動かし方によっては、痛いので)

ただ、調子こいて動いてしまっては、痛た・・・と、わめいています。
痛みが軽くなると、じっとしていられない駄目なヤツです。

午前中、息子がスペシャルオリンピックスに参加するため、付き添い。
3連休初日のためか、道が混んでいました。
午後は、おとなしくしていればいいのに、お昼に焼き肉を食べたため、軽く運動しようということで、ボウリング2ゲームをしました。
痛めたのは、左側。
右利きなので、良いかな?と思って・・・
スコアは、ご愛敬。

ただ、ボウリングは、やっぱり良い運動になるんだなと思いました。
私や息子は、そんなに汗をかきませんでしたが、ダンナは、汗がだらだら。
心拍数や呼吸数が上がっている様子もないので、体の負担は少ないようです。

さすがに夕方、買い物に行っていると、肩~背中~腕が痛くなってきました。
無理をしたようです。
おとなしく過ごす・・・今、私の課題です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そんなに肩、凝っていたのかしら?

2009年07月17日 23時03分48秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、
雨が降ったりやんだり。
とにかく蒸し蒸ししている一日でした。
エアコン・・・ずぅ~~と除湿運転しています。
(洗濯ものも乾くしね。)

午前中は、降圧剤をもらうため、脳神経クリニックへ行きました。
血圧自体は、上が125,下が79で、問題なし。
ただ・・・
血圧が安定しているから、反対に薬を飲むことによって、血圧が下がりすぎることを心配されました。

この前、フラッとなったことがあったのですが、貧血かな?と思った程度でした。血圧が下がりすぎている・・・とは、考えたことがなかったなぁ。
調剤薬局で、家でボォ~~としているときに家庭用の血圧測定器で調べると、上が110台の時がありますっていうと、薬剤師さんから、「血圧の下がりすぎには、気を付けて様子を見てください。」と言われました。
ちょっと新しいことを知りました。

薬を飲まなくて良くなるかも~~と喜ぶことがある反面、人生上手く調整しますねぇ。
夕方、わんこの散歩をしているとき、急に左側の肩~背中が痛くなりました。
手が動かせないくらいの痛み。
普通に立っていただけなのに・・・(多分)
次第に、首も動かすと痛くなってきました。

内臓系の病気?と一瞬思いましたが、脈に問題は無い。
家に帰って、休憩していたら、痛みが軽くなってきました。
(動かさなかったから?)

筋肉が張っているのを、変に動かしたのかしら?
そんな自覚無いんですけどねぇ。

今のところ、首を左に倒すと痛い。右に倒すのは、なんともない。
最初は、左手を上に上げられなかったけれど、今は大丈夫。
でも、後ろへは持って行けない。
なんか筋肉が伸びるのは良いけれど、縮むのは駄目みたい。

汗でベタベタしている体だけど、お風呂はガマンしないといけないわね。
とりあえず、痛いところに、貼り薬をベタベタ貼って、様子見します。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする